蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000477915 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
飛鳥時代の東国 古代東国の考古学 6 |
著者名 |
井上 尚明/編
田中 広明/編
|
書名ヨミ |
アスカ ジダイ ノ トウゴク コダイ トウゴク ノ コウコガク |
著者名ヨミ |
イノウエ カツアキ |
叢書名 |
古代東国の考古学
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
高志書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86215-209-1 |
ISBN13 |
978-4-86215-209-1 |
分類 |
213.03
|
件名 |
遺跡・遺物-関東地方 日本-歴史-大和時代 |
内容紹介 |
「飛鳥時代の役所と地域社会」をテーマとする第9回東国古代遺跡研究会。記念シンポジウムの発表や討論などを基調として、評制下の武蔵国を中心とした東国社会の様相を、関連する遺跡や手工業の視角から補完し、まとめる。 |
内容細目
-
1 評家の建設と地域社会
9-25
-
井上 尚明/著
-
2 幡羅評家の館、主殿の復元
27-42
-
田中 広明/著
-
3 古代国家と地域社会
武蔵国を中心として
43-56
-
宮瀧 交二/著
-
4 幡羅評家の誕生
深谷市幡羅官衙遺跡
59-75
-
知久 裕昭/著
-
5 幡羅評家と湧泉祭祀場
熊谷市西別府祭祀遺跡
77-89
-
吉野 健/著
-
6 橘樹評家の誕生
川崎市橘樹官衙遺跡群
91-105
-
栗田 一生/著
-
7 豊島評家の誕生
北区御殿前遺跡
107-123
-
中島 広顕/著
-
8 河内評の官衙遺跡
宇都宮市西下谷田遺跡
125-137
-
清地 良太/著
-
9 飛鳥時代の北武蔵
1 埼玉県北部
141-156
-
赤熊 浩一/著
-
10 飛鳥時代の北武蔵
2 埼玉県南部
157-172
-
平野 寛之/著
-
11 飛鳥時代の南武蔵
1 東京都
173-182
-
有吉 重蔵/著
-
12 飛鳥時代の南武蔵
2 神奈川県
183-193
-
田尾 誠敏/著
-
13 飛鳥時代の軍備からみた軍団制前夜
197-212
-
渡邊 理伊知/著
-
14 東国の七世紀の陶硯
213-228
-
田中 広明/著
-
15 消えゆく甑
229-238
-
滝澤 誠/著
-
16 装飾馬具と実用馬具
埼玉県の一例から
239-248
-
堀内 紀明/著
-
17 東国の飛鳥時代の瓦
249-264
-
宮原 正樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024120149 | 県立図書館 | 213.03/イノ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ