蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410042517 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
生徒研究集録 平成3年度 |
書名ヨミ |
セイト ケンキュウ シュウロク |
出版者 |
静岡県立引佐高等学校
|
出版地 |
[引佐町(静岡県)] |
出版年月 |
[1992] |
ページ数 |
112p |
大きさ |
26cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S377.3
|
件名 |
産業 |
目次 |
生物工学コース、植物バイオ類型、1、アマリリスのウイルスフリー苗作出、2、スパティフィルムの器官培養による大量増殖法の確立、3、ユリ類の器官培養による大量増殖法の確立、4、ツツジ類の無菌播種及び器官培養による大量増殖法、5、ホウズキのウイルスフリー苗の大量増殖、6、ポプラの組織培養による大量増殖法の確立をめざして、実験動物類型、7、酢がラットに及ぼす影響について、8、糖分がラットに及ぼす影響について、9、環境がラットに及ぼす影響について、10、化学調味料がラットに及ぼす影響について、果樹類型、11、三方原農場の土壌調査、12、果実の肥大調査、施設園芸類型、13、ハーブの栽培と利用法、14、テラリウムの作製、生産流通コース、15、コンビニエンスストアの利用状況について、16、コンビニエンスストアの利用状況について、17、買い物動向について、18、家庭廃棄物について、19、環境問題について、20、電気製品の購入・保有状況について、産業教養コース、Aコース、21、スイカの果形と果肉調査、22、ミニにんじんの生育調査、23、大根の生育調査、24、水ナスに魅かれて、産業教養コース、Bコース、25、資格取得及びCANDY2、AUTODRAFによる製図、26、ネームプレートの製作、電子機械コース、27、ミニFA装置の製作及び太陽光自動追尾システムの製作、28、自動制御の研究、29、FM音源による音色作成、30、機械語によるプログラムの作成、31、超音波センサの研究、32、トランジスタ増幅回路の研究、33、変調回路の基礎、34、光電リレー回路の設計・製作、35、デザイン皿、キーホルダの製作、36、鍛金、機械コース、37、ペダルの上下動で進む自転車の製作、38、家庭用ジェットポンプの製作、39、エコノミーカーの製作、40、CANDY2による自動車イラストレーション、41、ピッチングマシンの製作、42、ミニFAの製作、43、シェルモールド鋳造法の研究、44、模型電車の製作、45、テクニカルイラストレーションの基礎、46、パソコンCAD |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003122637 | 県立図書館 | S377.3/104/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S377.3 605 S377.3 605
前のページへ