蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010178263 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
焼津漁港史 |
著者名 |
静岡県焼津漁港管理事務所/編集
|
書名ヨミ |
ヤイズ ギョコウシ |
著者名ヨミ |
シズオカケン ヤイズ ギョコウ カンリ ジムショ |
出版者 |
静岡県焼津漁港管理事務所
|
出版地 |
〔焼津〕 |
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S660
|
件名 |
焼津港 |
目次 |
第1、焼津の漁業、1.漁業発祥の経過、2.漁業事情の推移、(1)終戦までの漁業事情、(2)戦後の漁業事情、(3)最近の漁業事情、第2、築港の経過、1.築港への歩み、2.築港の推移、(1)苦難に満ちた初期の築港、(2)第1船渠の構築(昭和26年~29年)、(3)第2船渠の堀削開始(昭和30年~37年)、(4)第2船渠の完成(昭和38年~43年)、(5)焼津新港の建設開始(昭和44年~47年)、(6)大型漁港の建設へ(昭和48年~51年)、(7)新事態に対処(昭和52年~57年)、3.漁港制度の推移、(1)漁港指定、(2)事業費の助成、(3)漁港施設の管理、第3、水産環境の推移、1.水産物流通と水産加工、(1)昭和45年頃までの水産物流通と水産加工、(2)その後の水産物流通と水産加工、2.漁港の利用、(1)昭和45年頃までの利用、(2)その後の漁港の利用、(附表)年号対照表、焼津漁港修築経過、焼津漁港(修築)管理事務所構成、焼津小川歴代市町村長、焼津小川歴代漁業組合長、参考文献 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000256602 | 県立図書館 | S660/117/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000805531 | 県立図書館 | S660/117/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ