検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒲原海岸史      

著者名 建設省中部地方建設局静岡河川工事事務所/〔編〕
著者名ヨミ ケンセツショウ チュウブ チホウ ケンセツキョク シズオカ カセン コウジ ジムショ
出版者 建設省中部地方建設局静岡河川工事事務所
出版年月 1982.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602011736
書誌種別 地域資料
書名 蒲原海岸史      
著者名 建設省中部地方建設局静岡河川工事事務所/〔編〕
書名ヨミ カンバラ カイガンシ   
著者名ヨミ ケンセツショウ チュウブ チホウ ケンセツキョク シズオカ カセン コウジ ジムショ
出版者 建設省中部地方建設局静岡河川工事事務所
出版地 〔静岡〕
出版年月 1982.1
ページ数 図版27p,111p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S518
目次 はじめに、【1】、蒲原海岸の概要、1.蒲原海岸の位置と特徴、2.蒲原町の概要、3.気象概要、【2】、蒲原海岸史、1.蒲原海岸の歴史の概要、『続日本紀』・『万葉集』から探る蒲原海岸、古代の蒲原郷と交通路、紀行文に登場する蒲原宿と海岸、中世の蒲原の姿、蒲原城の攻防、蒲原御殿と吹上六本松、江戸時代初期の蒲原の姿と富士川の流れ、江戸時代の蒲原の姿、江戸時代末期の水害、明治時代以降の蒲原の姿、2.海岸の地理的変遷と特性、駿河湾内の海岸、蒲原海岸付近の様相、海岸砂丘の生成、蒲原海岸の地形・地質、蒲原海岸における汀線の変遷、3.海岸災害の歴史、海岸災害の概要、元禄12年の海嘯、宝永4年の津波と宝永山の噴火、文化13年の台風災害、大正6年の災害、昭和41年、台風26号による災害、昭和54年、台風20号による災害、蒲原海岸及び後背地域における災害年表、4.災害時の気象・海象状況、静岡県の気象概要、駿河湾北部の風と波、災害発生時の気象概要、元禄12年災害時の気象・海象状況、宝永4年の津波、文化13年の台風、嘉永7年、大地震の津波、大正6年の台風、昭和41年、台風26号、昭和54年、台風20号、5.海岸施設の変遷、元禄年間以前の汐除堤、藤堂堤、神沢村の汐除堤、大正7年の修復工事、昭和25年の修築工事、昭和42年の修築工事、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005882410県立図書館S518/60/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S518 S518
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。