蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ばれん 本ばれんの製法と使い方 Art Adventure Special 1
|
著者名 |
後藤 英彦/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ヒデヒコ |
出版者 |
文遊社
|
出版年月 |
2010.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000014957 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ばれん 本ばれんの製法と使い方 Art Adventure Special 1 |
著者名 |
後藤 英彦/著
|
書名ヨミ |
バレン ホンバレン ノ セイホウ ト ツカイカタ アート アドヴェンチャー スペシャル |
著者名ヨミ |
ゴトウ ヒデヒコ |
叢書名 |
Art Adventure Special
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
文遊社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89257-065-0 |
ISBN13 |
978-4-89257-065-0 |
分類 |
733
|
件名 |
木版画 |
内容紹介 |
木版画は摺りで決まる! 摺り師たちが口伝によって受け継いできた日本独自の摺り道具“本ばれん”の構造・使用材料・設計図・製法、正しい使い方・保存方法・修理方法から摺りの技術までを徹底解説。 |
著者紹介 |
美術専門学校・木彫刻科中退。版画家・五所菊雄、浮世絵摺師・内川又四郎に師事し、摺りとばれんを学ぶ。ばれん工房菊英を設立。ばれん職人の傍ら木版画作品の制作・発表も行う。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022035380 | 県立図書館 | 733/コト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ