検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法大師空海と唐代密教  弘法大師入唐千二百年記念論文集      

著者名 静 慈圓/編
著者名ヨミ シズカ ジエン
出版者 法藏館
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510208624
書誌種別 和書
書名 弘法大師空海と唐代密教  弘法大師入唐千二百年記念論文集      
副書名 弘法大師入唐千二百年記念論文集
著者名 静 慈圓/編
書名ヨミ コウボウ ダイシ クウカイ ト トウダイ ミッキョウ コウボウ ダイシ ニットウ センニヒャクネン キネン ロンブンシュウ  
著者名ヨミ シズカ ジエン
出版者 法藏館
出版地 京都
出版年月 2005.12
ページ数 279p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
言語区分 日本語
ISBN 4-8318-7688-7
分類 188.52
件名 密教-歴史
個人件名 空海
内容紹介 弘法大師空海が入唐されて1200年となる記念すべき年の平成16年、上海の復旦大学において開催された「空海と日中文化交流国際学術検討会」での、日本からの参加者11名の発表原稿を収録した論文集。
著者紹介 1942年生まれ。高野山大学教授。著書に「梵字悉曇」など。



内容細目

1 包摂と浄化   空海の十住心構想と曼荼羅   3-32
静 慈圓/著
2 弘法大師空海の十住心思想に見られるインド的なものと中国的なもの   33-47
生井 智紹/著
3 空海思想の比較思想論的研究(序)   48-59
吉田 宏晢/著
4 空海における真言と曼荼羅   60-78
村上 保壽/著
5 空海と灌頂の意義   79-98
栗山 秀純/著
6 南無大師ということの基層   99-115
福田 亮成/著
7 空海の出家と入唐   116-176
武内 孝善/著
8 現図金剛界曼荼羅の成立要因   177-191
頼富 本宏/著
9 中国・法門寺所出金剛界曼荼羅の八大明王   192-224
越智 淳仁/著
10 唐代の仏舎利信仰   法門寺仏舎利と韓愈「論仏骨表」をめぐって   225-244
岸田 知子/著
11 理趣経の成立に関する一考察   245-274
乾 仁志/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021218292県立図書館188.52/シス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。