蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
坂口安吾 戦後を駆け抜けた男 farce & allegory
|
著者名 |
相馬 正一/著
|
著者名ヨミ |
ソウマ ショウイチ |
出版者 |
人文書館
|
出版年月 |
2006.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610308382 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
坂口安吾 戦後を駆け抜けた男 farce & allegory |
著者名 |
相馬 正一/著
|
書名ヨミ |
サカグチ アンゴ センゴ オ カケヌケタ オトコ ファルス アンド アレゴリー |
著者名ヨミ |
ソウマ ショウイチ |
出版者 |
人文書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
451p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-903174-09-3 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
坂口 安吾 |
内容紹介 |
生誕100年の時を超え、安吾の「人と文学」がいま蘇る-。異能のユマニスト・坂口安吾の長篇評論集。新潟県内の隔月刊文芸誌連載の「安吾追跡」の第2部「敗戦から晩年まで」を補筆改訂して単行本化。 |
著者紹介 |
1929年青森県生まれ。弘前大学卒業。同大学非常勤講師、上越大学教授等を経て岐阜女子大学名誉教授。専攻は日本近・現代文学。著書に「若き日の太宰治」「国家と個人」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021391388 | 県立図書館 | 910.268/サカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ