蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000558945 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
宗教社会学 神、それは社会である |
著者名 |
奥井 智之/著
|
書名ヨミ |
シュウキョウ シャカイガク カミ ソレ ワ シャカイ デ アル |
著者名ヨミ |
オクイ トモユキ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
5,303,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-053031-6 |
ISBN13 |
978-4-13-053031-6 |
分類 |
161.3
|
件名 |
宗教社会学 |
内容紹介 |
「信仰」「教団」「儀礼」「芸術」などをテーマに、社会学の立場から宗教事象全般について概括的に考察。「宗教とは何か」に迫るとともに、日常生活の根底に息づく宗教の論理を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1958年奈良県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程(社会学専攻)単位取得退学。亜細亜大学経済学部教授。著書に「恐怖と不安の社会学」「社会学の歴史」「プライドの社会学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021204342 | 県立図書館 | 375.32/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ国民の境界 : 近現代史の時…
水野 博子/編,…
過去の克服 : ヒトラー後のドイツ
石田 勇治/著
ナチ・ドイツにおける労働動員 : …
増田 好純/著,…
国家間和解の揺らぎと深化 : 講和…
波多野 澄雄/編…
ドイツ文化事典
石田 勇治/編集…
ナチズム・ホロコーストと戦後ドイツ
石田 勇治/編,…
ドイツ市民社会の史的展開
石田 勇治/編,…
引揚・追放・残留 : 戦後国際民族…
蘭 信三/編,川…
東欧からのドイツ人の「追放」 : …
川喜田 敦子/著
ゲッベルスと私 : ナチ宣伝相秘書…
ブルンヒルデ・ポ…
ナチスの「手口」と緊急事態条項
長谷部 恭男/著…
想起の文化とグローバル市民社会
石田 勇治/編,…
ヒトラー下
イアン・カーショ…
歴史としてのレジリエンス : 戦争…
川喜田 敦子/編…
ヒトラー上
イアン・カーショ…
ヒトラーとナチ・ドイツ
石田 勇治/著
ジェノサイドと現代世界
石田 勇治/編,…
1冊で知る虐殺<ジェノサイド>
ジェーン・スプリ…
ヒトラー権力の本質
イアン・カーショ…
紛争現場からの平和構築 : 国際刑…
城山 英明/編,…
「白バラ」尋問調書 : 『白バラの…
フレート・ブライ…
戦後ドイツのユダヤ人
武井 彩佳/著,…
ドイツを変えた68年運動
井関 正久/著,…
20世紀ドイツ史
石田 勇治/著
アウシュヴィッツと<アウシュヴィッ…
ティル・バスティ…
前へ
次へ
歴史教育 ドイツ-教育 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
前のページへ