検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフロ・ユーラシア大陸の都市と社会   中央大学人文科学研究所研究叢書 74  

著者名 妹尾 達彦/編著
著者名ヨミ セオ タツヒコ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000459278
書誌種別 和書
書名 アフロ・ユーラシア大陸の都市と社会   中央大学人文科学研究所研究叢書 74  
著者名 妹尾 達彦/編著
書名ヨミ アフロ ユーラシア タイリク ノ トシ ト シャカイ  チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ セオ タツヒコ
叢書名 中央大学人文科学研究所研究叢書
叢書巻次 74
出版者 中央大学出版部
出版地 八王子
出版年月 2020.3
ページ数 14,694,3p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
言語区分 日本語
ISBN 4-8057-5358-3
ISBN13 978-4-8057-5358-3
分類 204
件名 都市-歴史
内容紹介 アフリカ大陸とユーラシア大陸を合わせたアフロ・ユーラシア大陸の各地を対象に、紀元前から現代社会の動態まで、人類の未来に密接に関わる都市と社会の問題を多様な角度から縦横に論じる。



内容細目

1 後漢延康元年(二二〇)の大饗礼   亳州市における「大饗残碑」の発見によせて   5-47
大原 信正/著
2 隋煬帝時期の長安と洛陽   49-92
前島 佳孝/著
3 唐代皇帝田狩礼の特質   『易経』の「三駆」解釈史を手がかりに   93-133
顔 逸凡/著
4 東アジアの複都制   六〜十三世紀を中心に   135-237
妹尾 達彦/著
5 北宋開封の都市文化と住民   研究の現状と課題を中心に   241-292
松田 亮/著
6 燕王軍の招募と華北の人々   靖難の役における燕王軍兵力の供給源に関して   293-414
川越 泰博/著
7 巡視と巡関   明代首都北京防衛をめぐって   415-446
荷見 守義/著
8 刑部左侍郎薛允升と『各省留養不符冊』   清末の当家堂官のことば   447-474
高遠 拓児/著
9 「敦煌」をめぐる日中関係   一九五〇年代から八〇年代を中心に   475-508
榎本 泰子/著
10 シュメール初期王朝時代ラガシュ(ギルス)出土のエ・ミ文書における供物奉献の祭儀   511-542
唐橋 文/著
11 ウルムチの歴史的変容と「洋行街」   543-635
新免 康/著
12 中近世におけるハンザ都市リューベックとハンブルク   639-661
斯波 照雄/著
13 十二世紀ブリュッセル地域の危機とアフリヘム修道院   663-694
舟橋 倫子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006772016県立図書館204/セオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
007.3 007.3
情報と社会 インターネット-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。