蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000675292 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
家康と家臣団の城 角川選書 652 |
著者名 |
加藤 理文/著
|
書名ヨミ |
イエヤス ト カシンダン ノ シロ |
著者名ヨミ |
カトウ マサフミ |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
652 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-04-703704-5 |
分類 |
S520
|
件名 |
城 |
個人件名 |
徳川 家康 |
目次 |
はじめに、第一章、家康の築城、一、最初の居城・岡崎城、二、遠江支配の拠点・浜松城、三、五カ国領有の拠点・駿府城、四、関八州の拠点から江戸幕府の拠点へ・江戸城、五、大御所の城・駿府城、第二章、戦国大名德川氏の城、一、武田信玄侵攻に備えた築城、二、諏訪原城の大改修、三、駿府守備の要・丸子城、四、対豊臣を想定した城の改修、第三章、天下普請の城、一、彦根城の築城、二、大坂入城から二条城築城、三、徳川幕府の伏見城、四、名古屋築城、五、藤堂高虎と天下普請、六、大坂築城、第四章、徳川家臣団の城、一、箕輪城と井伊直政、二、本多忠勝の桑名城、三、本多正純の宇都宮城、四、土井利勝の佐倉城、五、和歌山城と水戸城、六、関東の城と西国の城、第五章、合戦と陣城、一、掛川城攻めの陣城群、二、二俣城奮還戦、三、高天神城奪還のための陣城群、四、小牧・長久手の戦いと陣城、五、大坂城包囲網の城、第六章、徳川政権の城、一、関東支配の城郭戦略、二、徳川の城の特徴、三、江戸幕府の城郭政策、四、江戸期の江戸城と大坂城、主要参考文献、あとがき |
注記 |
主要参考文献:p308〜312 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006850200 | 県立図書館 | S520/336/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006856827 | 県立図書館 | S520/336/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ