検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神仏習合思想の研究        

著者名 菅原 信海/著
著者名ヨミ スガハラ シンカイ
出版者 春秋社
出版年月 2005.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510184293
書誌種別 和書
書名 神仏習合思想の研究        
著者名 菅原 信海/著
書名ヨミ シンブツ シュウゴウ シソウ ノ ケンキュウ   
著者名ヨミ スガハラ シンカイ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年月 2005.9
ページ数 329p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN 4-393-19106-4
分類 162.1
件名 神仏習合
内容紹介 明治の神仏分離まで、日本の宗教や思想、儀礼の根幹は「神仏習合」であった。仏教公伝時の軋轢の真相から、生き生きとした中世・近世の宗教世界までを綿密・平易に浮き彫りにする。
著者紹介 1925年栃木県生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒業。早稲田大学名誉教授、文学博士。妙法院門跡門主、天台宗勧学、大僧正。編著書に「神仏習合思想の展開」など。



内容細目

1 神仏習合思想とその成立   7-98
2 三輪流神道の形成と発展   99-135
3 三輪流神道の教相・事相   137-154
4 中世神道と北斗信仰   155-168
5 日光山と神仏習合   169-196
6 天海の神道   197-205
7 日光天海蔵とその典籍   207-235
8 日本天台小史   237-278
9 The distinctive features of Sannō Ichijitsu Shinto   279-316

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021172622県立図書館162.1/スカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。