蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610308423 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日中韓ナショナリズムの同時代史 |
著者名 |
同時代史学会/編
保阪 正康/[ほか著]
|
書名ヨミ |
ニッチュウカン ナショナリズム ノ ドウジダイシ |
著者名ヨミ |
ドウジダイシ ガッカイ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
12,224p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-1904-2 |
分類 |
319.102
|
件名 |
日本-対外関係-アジア(東部) ナショナリズム |
内容紹介 |
アジア諸国とどう向き合うのか。米国流グローバリゼーションの中、周辺諸国との摩擦・対立を強める日本ナショナリズム。歴史的また東アジアからの視点を踏まえ、連帯の道を探る。 |
内容細目
-
1 ナショナリズムの歪みをどのように克服するか
日本の視点から
3-21
-
保阪 正康/著
-
2 過去清算のナショナリズム
民主化後の韓国のイデオロギー対立
23-42
-
玄 武岩/著
-
3 「国恥」と観光
旅順の歴史景観と戦争記憶の商品化
43-60
-
高 媛/著
-
4 日本ナショナリズム研究の観点から
コメント
61-69
-
米原 謙/著
-
5 ナショナリズムの時代状況
司会から
71-76
-
豊下 楢彦/著
-
6 第Ⅰ部討論要旨
77-86
-
-
7 日韓間の「共犯関係」について考える
大会参加記
87-90
-
吉沢 佳世子/著
-
8 戦時期の「大東亜経済建設」構想
「大東亜建設審議会」を中心に
93-121
-
安達 宏昭/著
-
9 アジア主義の逆説
岸の「アジア外交」と「歴史の論理」
123-150
-
権 容【ソク】/著
-
10 経済過程論と政治過程論
コメント
151-157
-
伊藤 正直/著
-
11 第Ⅱ部討論要旨
159-162
-
-
12 原爆被害と戦後日本のナショナリズム
「周縁化された被爆者」を通して
165-194
-
川口 悠子/著
-
13 対日講和条約直後における戦犯釈放問題
195-222
-
佐治 暁人/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021390471 | 県立図書館 | 319.10/トウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ