検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代に真実を求めて 第20集 古田史学論集   失われた倭国年号《大和朝廷以前》 

著者名 古田史学の会/編
著者名ヨミ フルタ シガク ノ カイ
出版者 明石書店
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000190084
書誌種別 和書
書名 古代に真実を求めて 第20集 古田史学論集   失われた倭国年号《大和朝廷以前》 
著者名 古田史学の会/編
書名ヨミ コダイ ニ シンジツ オ モトメテ フルタ シガク ロンシュウ  ウシナワレタ ワコク ネンゴウ ヤマト チョウテイ イゼン
著者名ヨミ フルタ シガク ノ カイ
各巻書名 失われた倭国年号《大和朝廷以前》
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2017.3
ページ数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-4492-8
ISBN13 978-4-7503-4492-8
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 多元史観に基づいて斬新な視点から歴史研究を行う「古田史学の会」会員の研究成果を収録した論集。第20集は、倭国=九州王朝が制定した九州年号に関する研究の最先端論文を収録。様々な九州年号関連記事も掲載する。



内容細目

1 九州年号(倭国年号)から見える古代史   3-5
古賀 達也/著
2 初めて「倭国年号」に触れられる皆様へ   12-15
西村 秀己/著
3 「九州年号(倭国年号)」が語る「大和朝廷以前の王朝」   16-24
正木 裕/著
4 九州王朝の建元は「継体」か「善記」か   コラム 1   25-26
古賀 達也/著
5 九州年号(倭国年号)偽作説の誤謬   所功『日本年号史大事典』『年号の歴史』批判   27-34
古賀 達也/著
6 九州年号の史料批判   『二中歴』九州年号原型論と学問の方法   35-42
古賀 達也/著
7 『二中歴』細注が明らかにする九州王朝(倭国)の歴史   43-51
正木 裕/著
8 『二中歴』九州年号細注の史料批判   コラム 2   52-53
古賀 達也/著
9 「白鳳壬申」骨蔵器の証言   コラム 3   54-56
古賀 達也/著
10 訓んでみた「九州年号」   57-59
平野 雅曠/著
11 同時代「九州年号」史料の行方   コラム 4   60-61
古賀 達也/著
12 九州年号「光元」改元の理由   コラム 5   62-64
古賀 達也/著
13 『書紀』三年号の盗用理由について   65-69
正木 裕/著
14 「告期の儀」と九州年号「告貴」   コラム 6   70-71
古賀 達也/著
15 「元号の日」とは   コラム 7   72-77
合田 洋一/著
16 九州年号「大長」の考察   80-86
古賀 達也/著
17 北と南の九州年号(倭国年号)   コラム 8   87
古賀 達也/著
18 『肥後国誌』の寺社創建伝承   コラム 9   88-89
古賀 達也/著
19 「近江朝年号」の研究   90-103
正木 裕/著
20 九州王朝を継承した近江朝廷   正木新説の展開と考察   104-113
古賀 達也/著
21 「宇佐八幡文書」の九州年号(倭国年号)   コラム 10   114-115
古賀 達也/著
22 越智国・宇摩国に遺る「九州年号」   116-122
合田 洋一/著
23 和歌木簡と九州年号(倭国年号)   コラム 11   123
古賀 達也/著
24 日本刀と九州年号   コラム 12   124
古賀 達也/著
25 「九州年号」を記す一覧表を発見   和水町前原の石原家文書   125-132
前垣 芳郎/著
26 納音付き九州年号史料の出現   熊本県玉名郡和水町「石原家文書」の紹介   133-136
古賀 達也/著
27 納音付き九州年号史料『王代記』   137-140
古賀 達也/著
28 神奈川県にあった「貴楽」年号   コラム 13   141-142
冨川 ケイ子/著
29 兄弟統治と九州年号「兄弟」   143-147
古賀 達也/著
30 こんなところに九州年号!   コラム 14   148-150
萩野 秀公/著
31 東北地方の九州年号(倭国年号)   コラム 15   151
古賀 達也/著
32 天皇家系図の中の倭国(九州)年号   152-160
服部 静尚/著
33 『日本帝皇年代記』の九州年号(倭国年号)   161-163
古賀 達也/著
34 安土桃山時代のポルトガル宣教師が記録した倭国年号   164-170
服部 静尚/著
35 二中歴   172-175
36 海東諸国紀   176-179
37 続日本紀   180

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023028327県立図書館210.3/フル/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田史学の会
2005
工芸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。