蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白隠さんと凡凡の秘密 至道無難禅師と法語
|
著者名 |
直木 公彦/著
|
著者名ヨミ |
ナオキ キミヒコ |
出版者 |
竜吟社
|
出版年月 |
1961 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010075137 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
白隠さんと凡凡の秘密 至道無難禅師と法語 |
著者名 |
直木 公彦/著
|
書名ヨミ |
ハクイン サン ト ボンボン ノ ヒミツ シドウ ブナン ゼンジ ト ホウゴ |
著者名ヨミ |
ナオキ キミヒコ |
出版者 |
竜吟社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S188
|
目次 |
緑にふれて、一、白隠さんはウソをいわない、こんなに元気になりました、1、白隠さんに触れるまで、水まくら・全乙・温かい家・人生の疑問・虚無僧となり・肺浸潤の名・妻の病気・丹頂鶴、2、夜船閑話と遠羅天釜、3、突然の沼津移転ふ、4、ふたたび療養、5、手術まで・地獄の苦痛、6、苦悩の長夜、7、もうろうとして白隠さんを思う、8、退院、9、七つの願い、10、出版-白隠さんの本二つ、11、自動車の運転免許、12、信仰の獲得お釈迦さまの夢、13、中南米旅行、14、よい父よい夫、15、世の役に立つこと、二、夢、1、おばあちゃん、2、竜沢寺のほとり、三、再会、1、Mちゃんと机、2、街の伝道者N君、3、盲のおKちゃん-お琴、4、希望の白いダンス靴、5、朝日奈宗源管長のこと、6、一輪の花、四、白隠さんの真蹟の坐禅和讃、五、至道無難菴主、1、略伝、2、即心記より、3、自性記より、4、仮名法語より |
注記 |
初版:昭和17(1942)年刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000066795 | 県立図書館 | S188/18/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006016356 | 県立図書館 | S188/18/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
財政-アメリカ合衆国 租税-アメリカ合衆国
前のページへ