蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
HSPと家族関係 一人にして!と叫ぶ心、一人にしないで!と叫ぶ心
|
著者名 |
高田 明和/著
|
著者名ヨミ |
タカダ アキカズ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版年月 |
2022.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000667284 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
HSPと家族関係 一人にして!と叫ぶ心、一人にしないで!と叫ぶ心 |
著者名 |
高田 明和/著
|
書名ヨミ |
エイチエスピー ト カゾク カンケイ ヒトリ ニ シテ ト サケブ ココロ ヒトリ ニ シナイデ ト サケブ ココロ |
著者名ヨミ |
タカダ アキカズ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-331-52360-5 |
ISBN13 |
978-4-331-52360-5 |
分類 |
493.79
|
件名 |
精神衛生 家族関係 |
内容紹介 |
自分のことをわかってくれるはずの家族。でも家族といると疲れる、辛い…。増加傾向にあるHSP(とても敏感で繊細な人)の気質を持つ人たちへ、家族関係がうまくいかない原因と対処法を、脳科学の視点を交えて解説する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院修了。浜松医科大学名誉教授。医学博士。著書に「HSPと発達障害」「HSPとひきこもり」など。 |
内容細目
-
1 個の尊重と普遍性
5-29
-
市村 尚久/著
-
2 探求の精神と人間形成
30-50
-
早川 操/著
-
3 個性への統治
51-70
-
林 幹夫/著
-
4 自伝にみられる自己教育
71-89
-
小高 晋二/著
-
5 個へのかかわり
90-108
-
広石 英記/著
-
6 現実主義的教師論のすすめ
111-122
-
和田 修二/著
-
7 教育における規範性
123-144
-
増淵 幸男/著
-
8 教育の現象学的再考
145-165
-
山崎 高哉/著
-
9 教育における目的
166-183
-
矢野 智司/著
-
10 教育におけるモラル
184-206
-
田中 智志/著
-
11 多文化社会の教育
209-242
-
天野 正治/著
-
12 教育関係の新展開
243-263
-
鶴間 規文/著
-
13 ふれあいの教育効果
264-280
-
丸橋 唯郎/著
-
14 教育課程と改革
281-302
-
【クジラ】井 俊彦/著
-
15 大学カリキュラムの編成と教育・研究組織
303-323
-
松浦 良充/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023786254 | 県立図書館 | 493.79/タカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ