検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジンブン系自由研究アイディア51  親と教師のためのアドバイスブック    

著者名 福井 直秀/著
著者名ヨミ フクイ ナオヒデ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000126261
書誌種別 児童一般
書名 ジンブン系自由研究アイディア51  親と教師のためのアドバイスブック    
副書名 テーマをみつけるチカラしらべてまとめるチカラがつく
著者名 福井 直秀/著
書名ヨミ ジンブンケイ ジユウ ケンキュウ アイディア ゴジュウイチ オヤ ト キョウシ ノ タメ ノ アドバイス ブック  
著者名ヨミ フクイ ナオヒデ
出版者 かもがわ出版
出版地 京都
出版年月 2016.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7803-0849-5
ISBN13 978-4-7803-0849-5
分類 375
件名 自由研究
内容紹介 理系の実験や観察、工作ばかりが自由研究ではない! 鉛筆と紙さえあればできる自由研究、身近にあるものを調べる自由研究など、かんたんに取り組めて、たのしい内容のある人文系自由研究のアイディアを紹介する。
著者紹介 元京都外国語大学教授。教育学博士。日本笑い学会理事・京都支部代表。著書に「柳田国男」「笑いを生み出す「頓智」は、子どもにも大人にもよく効く発想の栄養剤!」など。



内容細目

1 決定と至高性   13-34
アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著 小森 謙一郎/訳
2 レヴィヤタン解剖   イメージ・表象・身体   35-74
田中 純/著
3 カール・シュミットと終末論   75-90
長尾 龍一/著
4 国際関係論の理論家としてのカール・シュミット   91-118
ハラルド・クラインシュミット/著 川喜田 敦子/訳
5 構成的権力論と反ユダヤ主義   力と法をめぐるシュミットとスピノザの邂逅   119-150
柴田 寿子/著
6 シュミットの正戦論批判再考   151-177
古賀 敬太/著
7 内戦:政治的絶対   シュミットとホッブズ   179-196
山田 広昭/著
8 法の外   197-252
ギル・アニジャール/著 藤岡 俊博/訳
9 シュミットとアーレントのあいだ   もしくは敵なき例外状況   253-291
増田 一夫/著
10 ノモスとネメシス   シュミットとバッハオーフェン文献学的関心から   293-318
臼井 隆一郎/著
11 名-乗る   カール・シュミットにおける名の理論に向けて   319-354
トーマス・シェスタク/著 磯 忍/訳
12 救済を詩的言語に求めて   カール・シュミットと文学   355-385
ガブリエレ・シュトゥンプ/著 臼井 隆一郎/訳
13 シュ・ダオリンによるシュミットの批判的受容   387-413
松平 徳仁/著
14 ラクー=ラバルト/カール・シュミットあるいは反復されるドイツ   415-438
大宮 勘一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022937874県立図書館375/フクイ/16.7研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
311.234 311.234
Schmitt Carl
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。