蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
応答する呼びかけ 言葉の文学的次元から他者関係の次元へ ポイエーシス叢書 58
|
著者名 |
湯浅 博雄/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヒロオ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2009.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910649023 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
応答する呼びかけ 言葉の文学的次元から他者関係の次元へ ポイエーシス叢書 58 |
著者名 |
湯浅 博雄/著
|
書名ヨミ |
オウトウ スル ヨビカケ コトバ ノ ブンガクテキ ジゲン カラ タシャ カンケイ ノ ジゲン エ ポイエーシス ソウショ |
著者名ヨミ |
ユアサ ヒロオ |
叢書名 |
ポイエーシス叢書
|
叢書巻次 |
58 |
出版者 |
未來社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-624-93258-9 |
ISBN13 |
978-4-624-93258-9 |
分類 |
904
|
件名 |
文学 |
内容紹介 |
現在文学が問題にする実存の特異性を論じ、言葉に対する通念を疑い、未知なる他者との対話の危うさを解き明かす。ボードレール、ランボー、バタイユ、プルーストらのテクストに寄り添い繰り広げる文学・言語論かつ他者論。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院博士課程、パリ第三大学博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門はフランス思想・文学、言語態研究。著書に「未知なるもの=他なるもの」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021916408 | 県立図書館 | 904/ユア/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ