蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410042813 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
地域における生涯学習の課題 浜岡町教育課題調査より |
著者名 |
角替 弘志/編著
馬居 政幸/編著
|
書名ヨミ |
チイキ ニ オケル ショウガイ ガクシュウ ノ カダイ ハマオカチョウ キョウイク カダイ チョウサ ヨリ |
著者名ヨミ |
ツノガエ ヒロシ |
出版者 |
静岡生涯教育研究会
|
出版地 |
[静岡] |
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S379
|
件名 |
生涯学習 浜岡町(静岡県)-教育 |
目次 |
はじめに、1、序章、地域社会の変化と教育の課題、1.生涯学習社会に向って、(1)変化する生活、(2)生活の変化を生み出しているもの、(3)「豊かな社会」の教育課題、(4)まちづくりと生涯学習、2.浜岡町と生涯学習、(1)浜岡町の特徴とまちづくりの方向、(2)町民憲章と生涯学習、(3)生涯学習の展開、第一章、小学生・中学生の生活、1.家庭の状況、2.子どもの生活時間・生活行動、3.学校外での子どもの活動、4.子どもと父親・母親、5.子どもの考えていること、6.生活習慣の定着度、7.子どもの行動様式・価値観、8.親からみたわが子、9.まとめ、第二章、高校生の生活、1.家庭の状況、2.高校生の生活時間と行動、3.高校生の心理、4.進路の決定をめぐって、5.浜岡での生活について、6.まとめ、第三章、幼児をめぐる教育環境、1.幼児の教育環境調査、2.調査結果、3.幼児の家庭環境、4.幼児の日常生活、5.幼児の成育歴、6.幼児の健康、7.育児、8.まとめ、第四章、大人の学習とその実態、1.成人の学習行動・学習意識調査、2.浜岡町の大人の学習行動の特性、3.8グループの比較からみた教育課題、4.多様で異質な学習機会を、第五章、子どもの問題行動をめぐる親子の関係、1.子どもの問題行動に関する意識調査、2.生徒の側の「問題」認識と父母による「問題」認識、3.生徒の「問題」行動経験と父母による認識について、4.子と親の問題行動認識のズレ、第六章、住まい方に見る教育課題、1、住まい方調査、2、浜岡町の住生活、3、住生活に関する課題、第七章、浜岡町の教育課題、─浜岡町の教育課題とそれに向けての提案─、終章、地域における生涯学習の展望、1、なぜ、「生涯学習」、なのか、2、学習者のニーズを中心とした施策を、3、学校教育との連携を、4、地域づくりのために、5、学習情報ネットワーク、附表、浜岡町教育課台調査の概要、附論、「学びへの挑戦」、(静岡新聞連載)、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003128360 | 県立図書館 | S379/277/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0003128378 | 県立図書館 | S379/277/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ