検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくは少年鉄道員   月刊たくさんのふしぎ 第242号  

著者名 西森 聡/写真・文
著者名ヨミ ニシモリ ソウ
出版者 福音館書店
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610218490
書誌種別 和書
書名 ルーマン法と正義のパラドクス  12頭目のラクダの返還をめぐって MINERVA社会学叢書 26  
著者名 G.トイプナー/編 土方 透/監訳
書名ヨミ ルーマン ホウ ト セイギ ノ パラドクス ジュウニトウメ ノ ラクダ ノ ヘンカン オ メグッテ ミネルヴァ シャカイガク ソウショ 
著者名ヨミ G トイプナー
叢書名 MINERVA社会学叢書
叢書巻次 26
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2006.2
ページ数 6,342p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-623-04460-2
分類 321.3
件名 法社会学
個人件名 Luhmann Niklas
内容紹介 イスラム世界の法寓話についてのルーマンの提示したテーゼに応答するかたちで、法と正義のパラドクスに関し、神学、哲学、社会学、法理論のパースペクティブから議論を展開する。
著者紹介 フランクフルト大学所属。
注記 原タイトル:Die Rückgabe des zwölften Kamels



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005774096県立図書館051/タクサ/2005書庫9児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
鉄道-ドイツ 青少年教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。