蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジアの経済発展と環境政策 環境ガバナンス叢書 2
|
著者名 |
森 晶寿/編著
|
著者名ヨミ |
モリ アキヒサ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910650819 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東アジアの経済発展と環境政策 環境ガバナンス叢書 2 |
著者名 |
森 晶寿/編著
|
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ ケイザイ ハッテン ト カンキョウ セイサク カンキョウ ガバナンス ソウショ |
著者名ヨミ |
モリ アキヒサ |
叢書名 |
環境ガバナンス叢書
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
11,258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05501-2 |
ISBN13 |
978-4-623-05501-2 |
分類 |
519.1
|
件名 |
環境行政-アジア(東部) アジア(東部)-経済 経済発展 クリーン開発メカニズム |
内容紹介 |
輸出主導型工業化と経済のグローバル化の進展とともに、経済面と環境面での相互連関を強めてきた東アジア。政策統合とクリーン開発メカニズムを手がかりに、持続可能な発展の環境ガバナンスを支える政策を検討する。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院地球環境学堂准教授。共著に「環境経済学講義」など。 |
内容細目
-
1 東アジアの経済発展と環境政策
東アジアの経済発展方式の転換に向けて
1-17
-
森 晶寿/著
-
2 東アジアの国際分業構造の変化
付加価値の究極的配分
21-39
-
渡邉 隆俊/著 下田 充/著 藤川 清史/著
-
3 東アジアの環境負荷の相互依存
CO2の帰属排出量・水と土地の間接使用量
40-57
-
下田 充/ほか著
-
4 東アジアの環境的相互依存
循環資源の国際移動
58-79
-
竹歳 一紀/著
-
5 エネルギー・環境政策統合
日中韓エネルギー政策再構築の背景と現状
83-104
-
金 星姫/著
-
6 統合的交通政策
上海市における展開と課題
105-127
-
兒山 真也/著
-
7 資源エネルギー政策と環境政策の統合
中国における循環経済政策の展開
128-147
-
竹歳 一紀/著 孫 穎/著
-
8 東アジアの環境政策と環境財政
比較環境財政へ向けて
148-175
-
植田 和弘/ほか著
-
9 持続可能な発展から見たCDM
中国における意義と課題
179-196
-
林 宰司/著
-
10 中国におけるCDMプロジェクトの立地選定
環境・社会・経済に与える影響
197-215
-
羅 星仁/著 藤川 清史/著
-
11 農村畜産廃棄物CDMプロジェクトの構想
その持続可能な発展に与える効果分析
216-242
-
稲田 義久/著 楠部 孝誠/著 下田 充/著
-
12 得られた知見と今後の課題
243-254
-
森 晶寿/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021917745 | 県立図書館 | 519.1/モリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ