検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本研究に役立つ電子情報源とその利用  商用データベースを中心として   日本研究情報専門家研修ワークショップ記録 平成15年度  

著者名 国際文化会館図書室/編集
著者名ヨミ コクサイ ブンカ カイカン トショシツ
出版者 国際交流基金
出版年月 2004.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510133067
書誌種別 和書
書名 日本研究に役立つ電子情報源とその利用  商用データベースを中心として   日本研究情報専門家研修ワークショップ記録 平成15年度  
副書名 商用データベースを中心として
著者名 国際文化会館図書室/編集
書名ヨミ ニホン ケンキュウ ニ ヤクダツ デンシ ジョウホウゲン ト ソノ リヨウ ショウヨウ データベース オ チュウシン ト シテ ニホン ケンキュウ ジョウホウ センモンカ ケンシュウ ワークショップ キロク 
著者名ヨミ コクサイ ブンカ カイカン トショシツ
叢書名 日本研究情報専門家研修ワークショップ記録
叢書巻次 平成15年度
出版者 国際交流基金
出版地 [東京]
出版年月 2004.12
ページ数 144p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-87540-064-0
分類 015.2
件名 レファレンスサービス 情報サービス 情報検索 日本研究



内容細目

1 日本のデータベース産業の現状と課題   10-21
河本 司/述
2 明治・大正・昭和の読売新聞(CD-ROM)   22-45
中村 義成/述
3 Japan Knowledgeの特徴   46-67
後藤 由道/述
4 G-Searchデータベースサービスの紹介   68-80
佐藤 珠実/述
5 なぜ、戦前期雑誌記事索引データベースを思い立ったか   81-89
藤巻 修一/述
6 ドイツにおける日本語電子情報資料の利用について:ベルリン国立図書館の事例から   92-98
北村 浩/述
7 電子情報資料の利用について:パリ日本文化会館におけるCD-ROM、DVD-ROMの利用の現状と問題   99-104
高橋 パスカル/述
8 電子図書館コンソーシアム:カリフォルニア大学の事例から   105-113
五十住 早苗/述
9 理想的な日本語電子情報環境を目指して:北米における協力活動の紹介   114-133
バゼル山本登紀子/述
10 質疑応答   134-136

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005834213県立図書館210/コク/2004書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

015.2 015.2
レファレンスサービス 情報サービス 情報検索 日本研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。