蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名誉毀損の法律実務
|
著者名 |
佃 克彦/著
|
著者名ヨミ |
ツクダ カツヒコ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2008.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810493930 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
名誉毀損の法律実務 |
著者名 |
佃 克彦/著
|
書名ヨミ |
メイヨ キソン ノ ホウリツ ジツム |
著者名ヨミ |
ツクダ カツヒコ |
版 |
第2版 |
出版者 |
弘文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
10,412p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-335-35427-4 |
ISBN13 |
978-4-335-35427-4 |
分類 |
324.55
|
件名 |
名誉毀損 |
内容紹介 |
報道被害に遭った人の救済に関心をもち、弁護士として多くの事件に関与してきた著者が、名誉毀損の成立要件、免責要件から、報道被害対策までを、多数の判例分析とともに詳細に解説する。新判例・論点等を盛り込んだ第2版。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。93年弁護士登録(東京弁護士会)。日本弁護士連合会人権擁護委員会副委員長。著書に「プライバシー権・肖像権の法律実務」など。 |
内容細目
-
1 どうしてラクダには、こぶがあるの?
8-19
-
-
2 どうしてクジラは、小魚しか食べられないの?
20-29
-
-
3 どうしてサイの皮は、シワシワなの?
30-37
-
-
4 どうしてヒョウの体には、テンテンもようがついてるの?
38-55
-
-
5 どうしてゾウの鼻は、長いの?
56-75
-
-
6 どうしてカンガルーは、うしろ足でピョンピョンとぶの?
76-87
-
-
7 アルマジロは、どうやって、アルマジロになったの?
88-107
-
-
8 手紙は、どうやって、はじまったの?
108-131
-
-
9 海にいたずらしたカニ
132-157
-
-
10 どうしてネコは、ひとりででかけるの?
158-185
-
-
11 スレイマン王と足をふみならしたチョウ
186-211
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021727375 | 県立図書館 | 324.55/ツク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラドヤード・キプリング ハンス・フィッシャー 小宮 由
前のページへ