蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弥生時代の実年代 炭素14年代をめぐって
|
著者名 |
春成 秀爾/編
今村 峯雄/編
|
著者名ヨミ |
ハルナリ ヒデジ イマムラ ミネオ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2004.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410030244 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
弥生時代の実年代 炭素14年代をめぐって |
著者名 |
春成 秀爾/編
今村 峯雄/編
|
書名ヨミ |
ヤヨイ ジダイ ノ ジツネンダイ タンソ ジュウシ ネンダイ オ メグッテ |
著者名ヨミ |
ハルナリ ヒデジ |
出版者 |
学生社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-311-30059-X |
分類 |
210.27
|
件名 |
弥生式文化 年代測定法 |
内容紹介 |
炭素14年代測定法と年輪年代法による弥生時代の実年代論のすべてを収録する。2003年12月に開催された歴博国際研究集会および歴博研究報告会の発表を踏まえ、関係者がそれぞれ専門の立場から寄稿しまとめたもの。 |
著者紹介 |
国立歴史民俗博物館研究部・総合研究大学院大学日本歴史研究専攻教授。 |
内容細目
-
1 韓国・九州・四国の実年代
6-19
-
藤尾 慎一郎/著
-
2 近畿・中国の実年代
20-31
-
春成 秀爾/著
-
3 東日本の実年代
34-50
-
小林 謙一/著
-
4 弥生時代の年輪年代
51-65
-
光谷 拓実/著
-
5 AMSによる炭素14年代法
66-78
-
坂本 稔/著
-
6 年輪と炭素14年代
79-84
-
桜井 敬久/著
-
7 世界の炭素14年代測定
85-92
-
今村 峯雄/著
-
8 夏商周時代の炭素14年代
93-102
-
張 雪蓮/著 上野 祥史/訳
-
9 炭素14年代と日本考古学
103-115
-
春成 秀爾/著
-
10 研究史と展望
116-126
-
森岡 秀人/著
-
11 「2つの事件」と近畿
127-137
-
秋山 浩三/著
-
12 東日本と西日本の併行関係
138-147
-
設楽 博己/著
-
13 炭素14年代と鉄器
148-160
-
春成 秀爾/著
-
14 北部九州からみた弥生時代の実年代
161-166
-
柳田 康雄/著
-
15 炭素14年代の解釈
167-173
-
石川 日出志/著
-
16 東アジアの動静からみた弥生時代の開始年代
174-180
-
甲元 真之/著
-
17 東北式銅剣の成立と朝鮮半島への伝播
181-197
-
岡内 三真/著
-
18 青銅器と弥生時代の実年代
198-218
-
宮本 一夫/著
-
19 韓国無文土器の炭素14年代
219-227
-
安 在晧/著 春成 秀爾/訳
-
20 世界レベルの年代研究へ
228-233
-
今村 峯雄/著
-
21 弥生時代の実年代
234-250
-
春成 秀爾/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020849212 | 県立図書館 | 210.2/ハル/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ