蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
移民・ディアスポラ研究 4 「グローバル人材」をめぐる政策と現実
|
著者名 |
駒井 洋/監修
|
著者名ヨミ |
コマイ ヒロシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2015.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000012865 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
移民・ディアスポラ研究 4 「グローバル人材」をめぐる政策と現実 |
著者名 |
駒井 洋/監修
|
書名ヨミ |
イミン ディアスポラ ケンキュウ グローバル ジンザイ オ メグル セイサク ト ゲンジツ |
著者名ヨミ |
コマイ ヒロシ |
各巻書名 |
「グローバル人材」をめぐる政策と現実 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-4191-0 |
ISBN13 |
978-4-7503-4191-0 |
分類 |
334.4
|
件名 |
移民・植民 |
内容紹介 |
ホワイトカラー移民の国際移動は、グローバルな新自由主義的経済秩序をさらに強化するのか。移動先社会や送り出し社会にはどのような社会的経済的帰結をもたらすのか。グローバル人材をめぐる政策と現実を実証的に検討する。 |
内容細目
-
1 グローバル化の最前線が問いかける射程
9-20
-
五十嵐 泰正/著
-
2 アメリカの高度人材に対する移民政策の変遷と現在の動向
22-39
-
手塚 沙織/著
-
3 シンガポールの人材獲得政策
都市国家の成長戦略とジレンマ
40-54
-
明石 純一/著 鐘 春柳/著
-
4 韓国におけるグローバル人材の現況と政策展開
56-73
-
佐藤 由利子/著
-
5 日本のグローバル人材の受入れの現況と政策展開
74-91
-
松下 奈美子/著
-
6 国境を越える人材
その誘致をめぐる葛藤
92-105
-
明石 純一/著
-
7 海外就職の可能性
討議
108-134
-
大石 哲之/述 森山 たつを/述
-
8 大連の日本向けアウトソーシングと日本人現地採用者
136-152
-
川嶋 久美子/著
-
9 日本企業における「ダイバーシティ改革」と外国人雇用について
154-170
-
小平 達也/著
-
10 BRICs諸国からの高学歴移民の空間的可動性
172-189
-
駒井 洋/著
-
11 グローバルシティ東京と「特区」構想
「国家戦略特区」の隠れた射程を考える
190-204
-
町村 敬志/著
-
12 グローバル人材の育成をめぐる企業と大学とのギャップ
伝統への固執か、グローバル化への適応過程か
206-221
-
吉田 文/著
-
13 グローバル・マルチカルチュラル・ミドルクラスと分断されるシティズンシップ
222-237
-
塩原 良和/著
-
14 賽漢卓娜著『国際移動時代の国際結婚-日本の農村に嫁いだ中国人女性』 鹿毛理恵著『国際労働移動の経済的便益と社会的費用-スリランカの出稼ぎ女性家事労働者の実態調査』
238-247
-
駒井 洋/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022782445 | 県立図書館 | 334.4/コマ/ | 書庫6 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ