蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの風邪 新しい風邪診療を目指して
|
著者名 |
西村 龍夫/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ タツオ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2015.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510124371 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
草木を見つめる科学 植物の生活史研究 種生物学研究 第28号 |
著者名 |
種生物学会/編
堀 良通/責任編集
大原 雅/責任編集
|
書名ヨミ |
クサキ オ ミツメル カガク ショクブツ ノ セイカツシ ケンキュウ シュセイブツガク ケンキュウ |
著者名ヨミ |
シュセイブツ ガッカイ |
叢書名 |
種生物学研究
|
叢書巻次 |
第28号 |
出版者 |
文一総合出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8299-1063-1 |
分類 |
471.7
|
件名 |
植物生態学 集団遺伝学 |
内容紹介 |
植物の生き方を見つめ続ける「生活史研究」。植物がどのように進化してきたか、またこの分野の農業への応用など広範な成果を紹介。 |
内容細目
-
1 植物の集団生物学における生活史研究の役割
個体群統計遺伝解析とその評価
9-51
-
河野 昭一/著
-
2 樹木の個体群統計遺伝学
アメリカブナの遺伝構造と集団の変遷史から
53-72
-
北村 系子/著 河野 昭一/著
-
3 個体群統計学における推移行列モデルによる解析
コラム
73-84
-
金子 有子/著
-
4 植物の生活史と行列モデル
85-110
-
高田 壮則/著
-
5 渓畔林に生きるトチノキとサワグルミの生活史戦略
111-136
-
金子 有子/著
-
6 夏の森に生きる草花たち
コウヤボウキ連植物
137-161
-
河原崎 里子/著
-
7 林床植物個体群の存続を脅かす要因
オオバナノエンレイソウの保全生物学
163-182
-
富松 裕/著 大原 雅/著
-
8 湿原における種子の水散布
野外集団の遺伝変異と集団遺伝学的解析を用いた研究
183-204
-
工藤 洋/著 嶋村 良治/著
-
9 水田環境に適応した雑草
イヌホタルイの生活史と進化
205-226
-
伊藤 一幸/ほか著
-
10 植物個体群統計学のための野外調査法
229-239
-
堀 良通/著
-
11 生態遺伝学のための調査法
241-251
-
大原 雅/著 亀山 慶晃/著
-
12 推移行列モデル解析のための基礎数学
253-260
-
高田 壮則/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022817217 | 県立図書館 | 493.93/ニシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ