蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インドネシア 多民族国家という宿命 中公新書 1876
|
著者名 |
水本 達也/著
|
著者名ヨミ |
ミズモト タツヤ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610312342 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
インドネシア 多民族国家という宿命 中公新書 1876 |
著者名 |
水本 達也/著
|
書名ヨミ |
インドネシア タミンゾク コッカ ト イウ シュクメイ チュウコウ シンショ |
著者名ヨミ |
ミズモト タツヤ |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
1876 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
9,273p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥840 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-101876-1 |
分類 |
312.24
|
件名 |
インドネシア-政治・行政-歴史 |
内容紹介 |
300の民族集団から構成されるインドネシアは、混沌を統御するため暴力と暴力がぶつかり合ってきた。第二次世界大戦後の独立時に起因する問題が6人の大統領の時代を経てどう変質し今に至っているかを、丁寧にリポートする。 |
著者紹介 |
1968年神奈川県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。時事通信社入社。社会部、外信部、ジャカルタ特派員を経て、政治部記者。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021383484 | 県立図書館 | 081.06/チユ/1876 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ