蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
清少納言“受難”の近代 「新しい女」の季節に遭遇して 新典社新書 35
|
著者名 |
宮崎 莊平/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ ソウヘイ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2009.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910601703 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
清少納言“受難”の近代 「新しい女」の季節に遭遇して 新典社新書 35 |
著者名 |
宮崎 莊平/著
|
書名ヨミ |
セイ ショウナゴン ジュナン ノ キンダイ アタラシイ オンナ ノ キセツ ニ ソウグウ シテ シンテンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
ミヤザキ ソウヘイ |
叢書名 |
新典社新書
|
叢書巻次 |
35 |
出版者 |
新典社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7879-6135-8 |
ISBN13 |
978-4-7879-6135-8 |
分類 |
910.23
|
件名 |
女性-歴史 |
個人件名 |
清少納言 |
内容紹介 |
大正デモクラシーの時代、平塚らいてうが脚光を浴びる中でたち現れた「新しい女」というあり方とそれへ対する集中砲火があった。清少納言に及んだ非難の時代の風潮を明らかにし、フェミニズム問題の行方を問いかける。 |
著者紹介 |
1933年長野県生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。博士(文学)。新潟大学名誉教授、首都大学東京講師等。著書に「女房日記の論理と構造」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021845318 | 県立図書館 | 910.23/ミヤ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ