検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい時代の金融システム   中京大学経済学部付属経済研究所研究叢書 第11輯  

著者名 鐘ケ江 毅/編著   千田 純一/編著
著者名ヨミ カネガエ ツヨシ センダ ジュンイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510122854
書誌種別 和書
書名 新しい時代の金融システム   中京大学経済学部付属経済研究所研究叢書 第11輯  
著者名 鐘ケ江 毅/編著 千田 純一/編著
書名ヨミ アタラシイ ジダイ ノ キンユウ システム  チュウキョウ ダイガク ケイザイガクブ フゾク ケイザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ カネガエ ツヨシ
叢書名 中京大学経済学部付属経済研究所研究叢書
叢書巻次 第11輯
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2005.3
ページ数 8,165p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
言語区分 日本語
ISBN 4-326-50208-8
分類 338.21
件名 金融-日本
内容紹介 戦後金融システムの崩壊から再構築にすすむわが国の金融システムはいかにあるべきか、「新しい時代の金融システム」を探る試み。「金融システム研究会」の研究報告の中から編集された6本の論文によって構成。
著者紹介 元中京大学経済学部教授。



内容細目

1 新しい世紀の中央銀行像を求めて   中央銀行の本質と日本銀行   3-29
鐘ケ江 毅/著
2 新しい金融における企業統治   市民・生活者の視点から   31-53
千田 純一/著
3 新BIS規制と金融システムの安定性   55-82
根津 永二/著
4 新しい時代の金融行政   裁量的な金融行政は転換できるか   83-113
荒井 好和/著
5 銀行のグループ化戦略の新展開   115-151
奥野 博幸/著
6 外資参入の金融システムへの影響   153-165
小林 毅/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005876677県立図書館338.21/カネ/2005書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
338.21 338.21
金融-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。