蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910006425 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
E.A.ポーの短編を読む 多面性の文学 |
著者名 |
板橋 好枝/編
野口 啓子/編
|
書名ヨミ |
イー エー ポー ノ タンペン オ ヨム タメンセイ ノ ブンガク |
著者名ヨミ |
イタバシ ヨシエ |
出版者 |
勁草書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
209,15p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-85156-2 |
分類 |
930.268
|
個人件名 |
Poe Edgar Allan |
内容紹介 |
極貧と嘲笑に苦しみながら、豊かな空想の世界を奔放に動き回ったポー。彼の短編小説の特質を「遊び」の側面を中心に多様性に求め、ユーモア、だましのテクニックなど、具体的な作品分析をくりひろげる。 |
著者紹介 |
Mount Holyoke College大学院修了。現在、津田塾大学教授。 |
内容細目
-
1 ヴェールのレトリック
見ちがい言いちがい
12-33
-
対馬 美千子/著
-
2 ベケットとカメラアイ
『フィルム』をめぐって
34-52
-
田尻 芳樹/著
-
3 演劇と理論の間
光線の長い観察
53-68
-
スティーヴン・コナー/著 田尻 芳樹/訳
-
4 ベケットにおける美術の肌理と運動
69-86
-
近藤 耕人/著
-
5 ベケットとアイルランド
88-107
-
北 文美子/著
-
6 ベケットの間テクスト的な力
108-131
-
ジョセフ・S.オリリー/著 近藤 耕人/訳
-
7 アイリス・マードックのベケット
132-152
-
平井 杏子/著
-
8 語学者ベケット
153-175
-
管 啓次郎/著
-
9 「耳で見る」言葉を探すベケット
創作過程(として)の「天井」と「道」
178-199
-
堀 真理子/著
-
10 海辺のシジュフォス
『残り火』をめぐって
200-217
-
郷路 行生/著
-
11 ころがる石の見た夢
踊るモナドを受容せよ
220-241
-
森 尚也/著
-
12 イェイツのヴィジョンとベケットのテレヴィジョン
図像的ダンスをめぐって
242-270
-
岡室 美奈子/著
-
13 ひび割れた心臓
『勝負の終わり』の解剖学
271-300
-
井上 善幸/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005402193 | 県立図書館 | 930.28/イタ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beckett Samuel Barclay
前のページへ