検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史跡見学資料        

著者名 沼津史談会見学旅行部/〔編〕
著者名ヨミ ヌマズ シダンカイ ケンガク リョコウブ
出版者 沼津史談会見学旅行部
出版年月 1974.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000502009807
書誌種別 地域資料
書名 史跡見学資料        
著者名 沼津史談会見学旅行部/〔編〕
書名ヨミ シセキ ケンガク シリョウ   
著者名ヨミ ヌマズ シダンカイ ケンガク リョコウブ
出版者 沼津史談会見学旅行部
出版地 〔沼津〕
出版年月 1974.10
ページ数 320p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S204
目次 一、甲州武田氏興亡の史跡を探る(初回)、〔東光寺・恵林寺・善光寺・大泉寺・武田氏館跡・武田八幡・願成寺〕、二、鎌倉の史跡と文化を探る(初回)、〔東慶寺・円覚寺・建長寺・鶴岡八幡宮・覚園寺・長谷大仏〕、三、浜松方面の史跡を探る、〔二俣城址・井伊谷宮・龍潭寺・奥山方広寺・浜松城址・家康の正室築山殿の墓・蜆塚遺跡・熊野の長藤〕、四、秋の駿河路名園めぐり、〔岩渕御殿古渓荘・清見寺・坐漁荘・龍華寺・梅陰寺・臨済寺・瑞龍寺・吐月峯・柴屋寺〕、五、足柄のふる道と数寄のあとを訪ねる、〔足柄道・早雲寺・鴫立庵・茶室如庵・関本・栢山の二宮尊徳翁生家・道了尊最乗寺〕、六、秋の三河路歴史探訪、〔大福寺・長篠城址・大樹寺・伊賀八幡・岡崎城址・御油の宿場と松並木〕、七、春の鎌倉史跡と三渓園探訪、〔極楽寺・光明寺・寿福寺・英勝寺・浄光明寺・杉本寺・瑞泉寺・金沢の名称寺・横浜の三渓園〕、八、韮山・修善寺史跡探訪、〔北条寺・願成就院・堀越御所址・反射炉・蛭ヶ小島・韮山城址・江戸氏邸宅・本立寺・山木遺跡・禅刹修禅寺・頼家墓〕、九、木曽路・高遠・新府城史跡探訪、〔木曽路・馬篭宿・妻篭宿・定勝寺・寝覚床・木曽の桟・木曽関址・徳音寺・平出遺跡・高遠城址・新府城跡〕、十、相模と多摩川沿いの史跡探訪、〔日向薬師・日本民家園・深大寺・近藤勇生家址と墓所・大國魂神社・武蔵國分寺址〕、十一、三河路の古寺・古戦場探訪、〔桶狭間古戦場・華蔵寺・源徳寺・法蔵寺・新居関所跡〕、十二、近江路の古寺古城と古戦場探訪、〔関ケ原古戦場・青岸寺・龍潭寺・多賀大社・西明寺・百済寺・永源寺・宮ヶ浜荘・義仲寺・石山寺・三井寺・彦根城跡・来迎寺〕、十三、高野山登拝と飛鳥路史跡探訪、〔叡福寺・仁徳陵・高野山・壷阪寺・飛鳥の史跡・聖林寺・談山神社・長谷寺・当麻寺〕、十四、甲州武田氏興亡の史跡探訪(第二回)、〔新府城址・恵林寺・放光寺・大善寺・景徳院・猿橋〕、十五、伊賀上野・信楽・奈良北辺の史跡探訪、〔伊賀上野・信楽焼・銭司・新薬師寺・法華寺・浄瑠璃寺・寿宝寺・観音寺・一休寺・円福寺・石清水八幡〕、十六、遠州三山と高天神城址、川会所等の探訪、〔大井川島田宿の川会所・高天神城址・遠州三山・佐夜の中山夜泣石と桜ヶ池〕



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005848684県立図書館S204/34/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006299812県立図書館S204/34/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S204 S204
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。