検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静教組立教育研究所創立30周年記念誌 2000年度-2004年度       

著者名 静岡県教職員組合立教育研究所/編
著者名ヨミ シズオカケン キョウショクイン クミアイリツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 静岡県教職員組合立教育研究所
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000502007673
書誌種別 地域資料
書名 静教組立教育研究所創立30周年記念誌 2000年度-2004年度       
著者名 静岡県教職員組合立教育研究所/編
書名ヨミ セイキョウソリツ キョウイク ケンキュウジョ ソウリツ サンジッシュウネン キネンシ   
著者名ヨミ シズオカケン キョウショクイン クミアイリツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 静岡県教職員組合立教育研究所
出版地 静岡
出版年月 2005.3
ページ数 43p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S372
累積注記 奥付の書名:静教組立教育研究所30周年記念誌
目次 市民社会の研究所として、静教組立教育研究所運営委員長、黒田文男、新たな創造へ、静教組立教育研究所所長、齋藤広雄、投稿文、教師の視点からの情報発信に向けて、奈良女子大学教授、栗岡幹英、投稿文、コミュニティ・スクールの教職員にとっての可能性、静岡大学助教授、藤原文雄、動き出した「静岡(しぞー)会議」、(子ども・若者会議)、立正大学教授、大平滋、第1回、全員集合静岡会議(しぞーかいぎ)逐語録、教員の意識調査報告書、静岡県教職員組合立教育研究所再編の概要、5年間の研究活動の概要、教育21発行一覧表、教育研究所運営規定、関係者名簿、静教組立教育研究所30周年を迎えて、静教組立教育研究所副運営委員長、鈴木伸昭



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005814421県立図書館S372/71/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005913926県立図書館S372/71/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県教職員組合立教育研究所
S372 S372
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。