検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜松の戦争史跡        

著者名 竹内 康人/著
著者名ヨミ タケウチ ヤスト
出版者 人権平和・浜松
出版年月 2005.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000502007643
書誌種別 地域資料
書名 浜松の戦争史跡        
著者名 竹内 康人/著
書名ヨミ ハママツ ノ センソウ シセキ   
著者名ヨミ タケウチ ヤスト
出版者 人権平和・浜松
出版地 浜松
出版年月 2005.8
ページ数 100p
大きさ 21cm
価格 ¥500
言語区分 日本語
分類 S236
目次 はじめに、一、浜松の陸軍航空基地と戦争、二、浜松三方原陸軍航空関係史跡、1、西山浜松陸軍飛行学校本部隊舎、2、西山地下戦闘指揮所跡、3、西山陸軍飛行学校警備哨舎、4、西山陸軍爆撃隊発祥の碑、5、葵東飛行第七連隊跡、6、小豆餅第一航測連帯の碑、7、初生長池、8、初生第七航空教育隊の門柱、9、東三方墜落碑「四勇士の碑」、11、豊岡追分監的跡、12、豊岡掩体壕、13、半田舟岡山のトーチカ、14、半田六所神社の平和観音、15、三方原赤松鳥居の浄水盤と道標、16、内野赤門上古墳の壕、17、城北陸軍高射砲第一連隊跡(静岡大学)、18、和地山公園、19、和合陸軍病院跡、20、住吉陸軍墓地跡、21冨塚和合軍地下壕群、22、館山寺兵器研究、三、浜松の陸軍航空部隊と毒ガス戦、四、浜松駅周辺、1、新町夢告地蔵、2、被爆プラタナス浜松市民の木、3、JR浜松駅・広小路、4、広小路静岡銀行浜松支店、5、田町遠江分器稲荷神社の玉垣、6、池町芳蘚寺、7、有楽街黒田稲荷神社、8、肴町大安寺、9、五社神社諏訪神社の被爆碑、10、五社公園戊辰戦争記念碑、11、五社公園「誠忠碑」、12、五社神社「行幸記念碑」、13、鍛治町金山神社の再建、14、鴨江寺忠孝碑、15、鹿谷憲兵隊浜松分隊跡、16、木戸被爆した蔵、17、浜松城公園浜松市戦災被爆者慰霊碑、18、浜松城公園浜松の朝日親善植樹碑、19、三組菩提寺の被爆墓、五、浜松市周辺での市民の死亡数、六、浜松市東部、蒲・将監・冨吉・植松・領家・楊子・頭陀寺・三和・中野町、1、蒲神明宮平和塔、2、蒲中島飛行機浜松工場建設、3、将監模擬原爆弾投下地点、4、冨吉救世平和観音像と「慰霊碑」、5、植松円通寺の被爆山門と陸軍航空兵墓、6、領家栄秀寺の戦死戦災死者慰霊碑、7、楊子林泉寺動員学徒追悼慈光観音像、9、頭陀寺被爆した墓碑、10三和慶福寺の「平和と愛」観音像、11、中野町松林寺の戦争碑、12、中野町六所神社の玉座跡、七、浜松市南部、新津・三島・龍禅寺・江ノ島・河輪・金折・寺脇・堤、1、新津小戦争碑、2、白脇小愛国の塔、3、三島町神宮寺の戦争碑、4、龍禅寺被爆阿弥陀如来、5、寺島被爆壁と河合楽器の慰霊塔、6、寺脇般若寺塞がれた「忠孝」の碑、7、江ノ島戦争碑、8、福島神明神社の砲弾台座、9、福島観音寺の戦死者の碑群、10、河輪地区の戦争碑、11、金折護国神社の碑、12、老間護司神社の碑、13、新貝戦没者追悼碑、14、飯田公園市民の木、15、堤好徳寺の兵士墓、16、米津浜一九三六年の墜落追悼碑、17、中田島トーチカ跡、八、浜松西部、篠原・神久呂・入野・伊場・伊左地、1、篠原小戦争碑、2、篠原八阪神社の戦争碑、3、篠原寺「太平洋戦争戦死者之碑」、4、篠原興福寺の戦死者墓碑、5、篠原玉蔵寺の英霊供養塔、6、大久保「若林機戦死之地」の碑、7、神久呂忠魂碑、8、大久保大窪神社の碑、9、入野戦争碑、10、入野陽報寺の追悼碑群、11、西伊場見海院航空兵の被爆碑、12、伊佐見基地 水害がでた伊佐地川、13、伊佐見伊佐地熊野神社の忠魂碑、14、佐浜信丘寺の航空兵の碑、15、弁天島高射砲部隊、九、浜松市北部市野・天王・笠井・恒武・積志・都田、1、与進中忠魂碑群、2、与進小二宮尊徳像、3、天皇中共同墓地の碑、4、天王中共同墓地の碑、5、下石田養源寺の碑、6、豊町正光寺・源長寺、7、笠井法永寺、8、大島天応寺、9、笠井新田法光院、10、恒武妙光寺・長福寺、11、積志中慰霊塔、12、都田戦争死者数、13、花川長栄寺、14、泉法光寺、15、幸大聖寺の被爆墓、十、引佐・細江・三ケ日、1、引佐渋川の凱旋記念門、2、引佐井伊谷小、3、引佐金指鈴木織機地下工場跡、4、細江出ガ谷一四三師団兵舎跡、5、細江中川一九四〇年の墜落碑、6、細江都田川河口、7、細江根本山の壕、8、三ケ日朝鮮人兵士耕作隊、9、三ケ日浜名惣社神明宮の戊辰戦争碑、10、三ケ日大輪山墓地の兵士碑、11、三ケ日独立戦車第八旅団司令部、11、浜北・天竜、1、浜北平口不動寺、2、浜北平口新田一九四〇年誤爆事故跡、3、浜北於呂赤佐小の県拓務訓練所、4、浜北根堅龍泉寺の兵士の碑、5、天竜二俣浜名用水取水口、6、天竜二俣陸軍中野学校二俣分校碑、7、龍山峰之沢鉱山での強制労働、十二、浜松の地下壕建設、十三、浜松での朝鮮人強制労働、おわりに、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005812425県立図書館S236/182/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005812433県立図書館S236/182/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S236 S236
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。