蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非漢字圏留学生のための日本語学校の誕生 戦時体制下の国際学友会における日本語教育の展開
|
著者名 |
河路 由佳/著
|
著者名ヨミ |
カワジ ユカ |
出版者 |
港の人
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610239771 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
非漢字圏留学生のための日本語学校の誕生 戦時体制下の国際学友会における日本語教育の展開 |
著者名 |
河路 由佳/著
|
書名ヨミ |
ヒカンジケン リュウガクセイ ノ タメ ノ ニホンゴ ガッコウ ノ タンジョウ センジ タイセイカ ノ コクサイ ガクユウカイ ニ オケル ニホンゴ キョウイク ノ テンカイ |
著者名ヨミ |
カワジ ユカ |
出版者 |
港の人
|
出版地 |
鎌倉 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
533p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89629-145-X |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人)-歴史 日本語学校-歴史 |
内容紹介 |
日本語予備教育の1年課程を整えるに至った国際学友会の日本語教育について、その発足時から敗戦による日本語教育事業の中断に至るまでの展開を、資料にもとづいて明らかにし、その意味と戦後への影響を考察する。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術)。東京外国語大学外国語学部助教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021273107 | 県立図書館 | 810.7/カワ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ