蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本語の思想 翻訳文体成立事情
|
著者名 |
柳父 章/著
|
著者名ヨミ |
ヤナブ アキラ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410088714 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代日本語の思想 翻訳文体成立事情 |
著者名 |
柳父 章/著
|
書名ヨミ |
キンダイ ニホンゴ ノ シソウ ホンヤク ブンタイ セイリツ ジジョウ |
著者名ヨミ |
ヤナブ アキラ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
9,242p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-43610-4 |
分類 |
816
|
件名 |
日本語-文体 翻訳 |
内容紹介 |
近代日本の思想と文化を「翻訳」のキーワードで読み解く。大日本帝国憲法に象徴される翻訳悪文の系譜を分析。近代日本語文の欠陥を摘出するとともに、漱石、志賀直哉、谷崎などによる新文体創出の軌跡をたどる。 |
著者紹介 |
1928年東京生まれ。東京大学教養学科卒業。翻訳論・比較文化論専攻。著書に「翻訳語成立事情」「比較日本語論」「翻訳の思想」「文化」「翻訳語を読む」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020940995 | 県立図書館 | 816/ヤナ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ