蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王孟詩集 〔2〕 王右丞詩集 巻2,3
|
著者名 |
近藤 元粋/編
|
著者名ヨミ |
コンドウ ゲンスイ |
出版者 |
青木嵩山堂
|
出版年月 |
190800 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010034880 |
書誌種別 |
K分類図書 |
書名 |
王孟詩集 〔2〕 王右丞詩集 巻2,3 |
著者名 |
近藤 元粋/編
|
書名ヨミ |
オウ モウ シシユウ オウ ユウジヨウ シシユウ |
著者名ヨミ |
コンドウ ゲンスイ |
各巻書名 |
王右丞詩集 巻2,3 |
出版者 |
青木嵩山堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
190800 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
シヨウ |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 阿仏尼の旅
我が子ども君に仕へんためならば
10-47
-
岩佐 美代子/著
-
2 冷泉家の歴史
歌の家として
48-77
-
山本 信吉/著
-
3 俊成とその時代
院政期の争乱の中で
78-97
-
五味 文彦/著
-
4 定家と後鳥羽院
奇蹟の時代の共演者
98-133
-
久保田 淳/著
-
5 為家と勅撰集
歌の魂はまさりておはしますと
134-155
-
佐藤 恒雄/著
-
6 為相と鎌倉幕府
冷泉家の確立
156-179
-
井上 宗雄/著
-
7 為秀と尊氏
なさけある友こそかたき世なりけれ
180-205
-
小林 一彦/著
-
8 為広と門弟組織
乱世を生きた冷泉家当主
206-233
-
赤瀬 信吾/著
-
9 為満と家康
古今伝授の意味
234-255
-
大谷 俊太/著
-
10 為久と吉宗
武家社会の中で
256-282
-
小倉 嘉夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000954537 | 県立図書館 | K082/75/ | 収蔵庫 | K分類図書 | 特別資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ