蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
渋沢栄一の企業者活動の研究 戦前期企業システムの創出と出資者経営者の役割
|
著者名 |
島田 昌和/著
|
著者名ヨミ |
シマダ マサカズ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2007.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710324542 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
渋沢栄一の企業者活動の研究 戦前期企業システムの創出と出資者経営者の役割 |
著者名 |
島田 昌和/著
|
書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ノ キギョウシャ カツドウ ノ ケンキュウ センゼンキ キギョウ システム ノ ソウシュツ ト シュッシシャ ケイエイシャ ノ ヤクワリ |
著者名ヨミ |
シマダ マサカズ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
8,412p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-1901-6 |
ISBN13 |
978-4-8188-1901-6 |
分類 |
335.13
|
個人件名 |
渋沢 栄一 |
内容紹介 |
膨大な数の民間企業の設立・運営に関わった渋沢の企業者活動について、関与のあり方、トップマネジメントの手法、資金面のネットワークなど多方面から分析。株式会社制度の普及・定着の実体を明らかにするための研究書。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士課程単位取得満期中退。文京学院大学経営学部教授。博士(経営学)。共著に「日本の企業間競争」「失敗と再生の経営史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021417936 | 県立図書館 | 335.13/シマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨアヒム・マザネック 高田 ゆみ子 矢島 眞澄
前のページへ