蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000065117 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
グローバル化のなかの宗教 衰退・再生・変貌 地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書 4 |
著者名 |
私市 正年/共編
寺田 勇文/共編
赤堀 雅幸/共編
|
書名ヨミ |
グローバルカ ノ ナカ ノ シュウキョウ スイタイ サイセイ ヘンボウ チイキ リッキャクガタ グローバル スタディーズ ソウショ |
著者名ヨミ |
キサイチ マサトシ |
叢書名 |
地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
Sophia University Press上智大学出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
8,216p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-324-08706-0 |
ISBN13 |
978-4-324-08706-0 |
分類 |
319.04
|
件名 |
グローバリゼーション 宗教社会学 |
内容紹介 |
宗教に焦点を当てて、地域に根差した立場からグローバル化を検証。「辺境イスラーム社会に生きる人びとの越境経験」「宗教施設の商品化とその限界」などの論考を収録する。 |
内容細目
-
1 共有された驚異
セブ市におけるグアダルーペの聖母信仰のグローバルとローカル
3-36
-
川田 牧人/著
-
2 辺境イスラーム社会に生きる人びとの越境経験
フィリピン・マラナオ社会における中東留学をめぐる語りから
37-64
-
辰巳 頼子/著
-
3 イスラームとグローバル化、イスラームのグローバル化
65-90
-
赤堀 雅幸/著
-
4 海外からの移住者と宗教実践
東京大司教区のフィリピン人共同体を中心として
91-110
-
寺田 勇文/著
-
5 宗教施設の商品化とその限界
113-132
-
大塚 和夫/著
-
6 モロッコの「イスラーム」の危機とイスラーム主義運動の変質
133-159
-
私市 正年/著
-
7 ヒンドゥー・ムスリム原理主義とグローバル化
インドを事例として
160-187
-
シリル・ヴェリヤト/著
-
8 グローバル化と日本の宗教
カナダにおける浄土真宗の場合
188-216
-
マーク・R.マリンズ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022115224 | 県立図書館 | 319.04/キサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ