検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読みがたり東京のむかし話      

著者名 東京むかし話の会/編
著者名ヨミ トウキョウ ムカシバナシ ノ カイ
出版者 日本標準
出版年月 2004.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410077107
書誌種別 児童一般
書名 読みがたり東京のむかし話      
著者名 東京むかし話の会/編
書名ヨミ ヨミガタリ トウキョウ ノ ムカシバナシ   
著者名ヨミ トウキョウ ムカシバナシ ノ カイ
出版者 日本標準
出版地 東京
出版年月 2004.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥1429
言語区分 日本語
ISBN 4-8208-0145-7
分類 913.68
件名 民話-東京都
内容紹介 心のふるさととしてのむかし話を現地の人たちの手によって掘り起こし、その土地土地の味わい豊かな言葉でつづる。東京編は「おいてけ堀」「目黒のサンマ」「出井の泉」などを収録。75年初版「東京のむかし話」の改題。
注記 「東京のむかし話」(1975年刊)の改題



内容細目

1 馬の毛をぬくカッパ   11-15
2 おいてけ堀   16-20
3 すいとん寺   21-25
4 キツネの恩がえし   26-31
5 すっててぎてぎょぎょ   32-36
6 いたずらギツネ   37-41
7 桃太郎   42-52
8 お力石さま   53-56
9 竜神淵   57-61
10 なんじゃもんじゃの木   62-67
11 唯苗島   68-71
12 クモの糸   72-74
13 雷じゅう   75-82
14 恋をはこんだカメ   83-91
15 とげぬき地蔵   92-96
16 カヤ寺とてんぐ   97-102
17 けちんぼ六さん   103-106
18 出井の泉   107-112
19 お茶   113-114
20 朝茶   115-118
21 七つの子   119-126
22 大蛇の話   127-131
23 小さくて大きな話   132-137
24 ダイダラボッチ   138-144
25 ひいみさま   145-148
26 ネコ   149-152
27 てんぐのこしかけ   153-155
28 クモの井戸   156-162
29 目黒のサンマ   163-166
30 てんぐに落とされた話   167-170
31 おばけ太鼓   171-174
32 ぜいたくな料理   175-178
33 かっぱらい   179-181
34 伊豆長   182-186
35 ネコかきや   187-191
36 紅皿かけ皿   192-196
37 鬼の金六   197-204
38 人すて穴   205-206
39 こわ飯   207-211
40 しばられじぞう   212-220
41 へっぷりおとき   221-226
42 かくれみの笠   227-230
43 河辺の嘉七   231-234
44 権兵衛がたねまきゃ   235-239
45 かたき   240-241
46 おやじのおしえ   242-246
47 江戸のネズミと九州のネズミ   247-251

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020908711県立図書館913.6/トウキ/書庫9児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.68 913.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。