蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910603569 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
解き明かされる脳の不思議 科学者が語る科学最前線 自然科学研究機構シンポジウム収録集 5 |
副書名 |
脳科学の未来 |
著者名 |
立花 隆/プログラムコーディネーター
自然科学研究機構/監修
|
書名ヨミ |
トキアカサレル ノウ ノ フシギ カガクシャ ガ カタル カガク サイゼンセン シゼン カガク ケンキュウ キコウ シンポジウム シュウロクシュウ |
著者名ヨミ |
タチバナ タカシ |
叢書名 |
自然科学研究機構シンポジウム収録集
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
クバプロ
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87805-101-2 |
ISBN13 |
978-4-87805-101-2 |
分類 |
491.371
|
件名 |
脳 |
内容紹介 |
自然科学研究機構シンポジウム「解き明かされる脳の不思議・脳科学の未来」の講演を完全収録。日本を代表する脳科学者10人が、自身の最新の成果をわかりやすく伝える。 |
内容細目
-
1 イントロダクション:科学の終焉と脳科学の未来
17-36
-
永山 國昭/著
-
2 温度と痛みを感じるメカニズム
37-54
-
富永 真琴/著
-
3 ジョジョに奇妙な脳科学
55-72
-
瀬藤 光利/著
-
4 中枢神経系の再生戦略
73-91
-
岡野 栄之/著
-
5 脳機能の発達と回復:神経回路の再編成
93-108
-
鍋倉 淳一/著
-
6 損傷から立ち直るための脳の仕組み
109-126
-
伊佐 正/著
-
7 脳のなかの時間
127-144
-
北澤 茂/著
-
8 奥行きのある世界を見る脳の仕組み
145-162
-
泰羅 雅登/著
-
9 ブレイン・インタフェースの最前線
163-179
-
川人 光男/著
-
10 脳科学の未来
180-193
-
立花 隆/述 岡田 泰伸/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021848957 | 県立図書館 | 491.37/タチ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ