蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベトナムの対外関係 21世紀の挑戦
|
著者名 |
白石 昌也/編著
|
著者名ヨミ |
シライシ マサヤ |
出版者 |
暁印書館
|
出版年月 |
2004.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410062606 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ベトナムの対外関係 21世紀の挑戦 |
著者名 |
白石 昌也/編著
|
書名ヨミ |
ベトナム ノ タイガイ カンケイ ニジュウイッセイキ ノ チョウセン |
著者名ヨミ |
シライシ マサヤ |
出版者 |
暁印書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87015-151-0 |
分類 |
319.231
|
件名 |
ベトナム-対外関係 ベトナム-経済関係 |
内容紹介 |
21世紀を迎えて進展するグローバリゼーション、東アジア共同体構想、メコン地域開発協力の中で、日越投資保護協定などが発効し、WTO正式加盟を目前に控えたベトナムの対外関係を中心に、その現状に迫り、将来を展望する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。パリ大学客員研究員等を経て、現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。著書に「ベトナム民族運動と日本・アジア」など。 |
内容細目
-
1 対外関係と国際認識の変化
5-38
-
白石 昌也/著
-
2 九〇年代後半以降の対外政策
39-66
-
牛山 隆一/著
-
3 対外経済関係の拡大
67-90
-
池部 亮/著
-
4 国際社会への参入と経済発展
91-120
-
細川 大輔/著
-
5 米越通商協定とその影響
121-150
-
細川 大輔/著
-
6 ベトナムの国際化と日本企業
151-174
-
池部 亮/著
-
7 第九回党大会前の権力闘争と対外政策
175-200
-
牛山 隆一/著
-
8 メコン地域協力とベトナム
201-235
-
白石 昌也/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020898268 | 県立図書館 | 319.23/シラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベトナム-対外関係 ベトナム-経済関係
前のページへ