蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
異性文学論 愛があるのに ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処> 3
|
著者名 |
千石 英世/著
|
著者名ヨミ |
センゴク ヒデヨ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410060930 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
異性文学論 愛があるのに ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処> 3 |
著者名 |
千石 英世/著
|
書名ヨミ |
イセイ ブンガクロン アイ ガ アル ノニ ミネルヴァ ヒョウロン ソウショ ブンガク ノ アリカ |
著者名ヨミ |
センゴク ヒデヨ |
叢書名 |
ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処>
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
3,289p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-04066-6 |
分類 |
910.264
|
件名 |
小説(日本) 日本文学-作家 |
内容紹介 |
日本の文学シーンはいま女性作家の活躍なくして成立しない。男性作家たちはテーマを見失った。人生のマグマは、私はなぜか女性であるらしいというザラついた異物感の内に溢れ出てくる。誰にとって異性なのか、私は? |
著者紹介 |
1949年生まれ。立教大学教授。文芸評論家。「ファルスの複層」で第26回群像新人賞評論部門受賞。著書に「アイロンをかける青年」など。 |
内容細目
-
1 異性の荘厳
序にかえて
1-22
-
-
2 家族の夢
津島佑子、その八十年代
23-47
-
-
3 性のニヒリズム
富岡多恵子、詩から闇へ
49-77
-
-
4 夫婦の現象学
山本道子、樹の悲鳴
79-104
-
-
5 幸福のアナキズム
大庭みな子1、女三代の履歴書
105-126
-
-
6 幻想と美と男
大庭みな子2、漂流・渋面・ヒューモア
127-141
-
-
7 小説の不倫
中沢けい、その文体あるいは風の行方
143-175
-
-
8 開かれた密室
増田みず子、『禁止空間』あるいは緑色の血
177-197
-
-
9 不思議な歓び
河野多恵子、愛死と嗜虐
199-228
-
-
10 甘嚙みのユートピア
川上弘美、ジェンダーの異界
229-253
-
-
11 桃源郷
村田喜代子、卵・泉・超ダダ
255-284
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020895181 | 県立図書館 | 910.26/セン/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ