蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代マーケティング戦略論
|
著者名 |
山本 久義/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒサヨシ |
出版者 |
五絃舎
|
出版年月 |
2004.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010061236 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
水窪町沿革誌 |
著者名 |
水窪町役場/編
|
書名ヨミ |
ミサクボチョウ エンカクシ |
著者名ヨミ |
ミサクボチョウヤクバ |
出版者 |
水窪町役場
|
出版地 |
水窪町 |
出版年月 |
1925 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
24cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S234
|
目次 |
第一類、町村ノ成立分合土地人事気象、第一章、町村ノ成立沿革分合、第一項、村ノ成立沿革、第二項、村ノ分合、第三項、町制施行、第二章、境域ノ変更、第三章、村名ノ変更、第四章、土地調査、第五章、土地ノ面積、第六章、土地所有別、第一項、本村ノ土地他町村人所有、第二項、他町村ノ土地本村人所有、第七章、保安林、第八章、人事、第一項、戸数人口、第二項、婚姻・離婚・出生・死亡、第三項、職業別、第九章、気象、第一項、気象類別、第二項、平均気温、第三項、降水量、第四項、霜雪ノ初終日及最多風向、第二類、交通、第一章、県道、第二章、郡道、第三章、村道、第四章、道路組合、第五章、村間里程、第三類、官公署、第一章、村役場、第二章、郵便局、第一項、郵便、第二項、局長、第三章、警察署、第一項、警察署、第二項、署長、第三項、巡査駐在所、第四章、区裁判所、第一項、区裁判所出張所、第二項、書記、第五章、帝室林■管理局、第一項、帝室林■管理局分担区、第二項、分担区職員、第六章、蚕業取締所、第一項、蚕業取締所出張所、第二項、主任吏員、第四類、職員議員委員、第一章、役場吏員、第一項、村長、第二項、助役、第三項、収入役、第四項、書記、第二章、小學校敎員、第三章、郡會議員、第四章、村會議員、第五章、常設委員、第六章、學務委員、第七章、區惣代區長、第一項、區惣代、第二項、區長、第三項、區長代理者、第八章、道路委員道路組合會議員、第一項、道路委員、第二項、道路組合會議員、第九章、新築委員、第十章、基本林植樹委員、第十一章、村農會役員、第十二章、村醫、第十三章、校醫、第十四章、衛生組合役員、第十五章、消防組員、第十六章、神職、第十七章、僧侶、第十八章、自治會役員、第十九章、在郷軍人分會役員、第二十章、奨兵會役員、第二十一章、青年會役員、第二十二章、■女會役員、第二十三章、茶業組合委員、第二十四章、蚕糸同業組合委員、第五類、條例規程、第一章、條例、一、助役定員條例、一、村税其他諸収入滯納督促條例、一、公告式條例、一、退隠料條例、一、村長有給條例、一、村税督促手数料條例、一、手数料條例、一、基本財産蓄積條例、一、有給梨吏員退職給與金條例、一、退隠料條例、一、遺族扶助料條例、一、公告式條例、一、基本財産蓄積條例中改正、一、屠場使用料條例、一、屠場使用料條例中改正、一、手数料條例中改正、一、屠場使用料條例中改正、一、手数料條例、一、特別段別割條例、一、小學校基本財産蓄積條例、一、基本財産蓄積條例中改正、一、手数料條例中改正、一、特別税段別條例中改正、一、屠場使用料條例中改正、一、特別税段別割條例中改正、一、特別税段別割條例、第二章、規程、一、村會々議細則、一、書紀以下定員規則、一、吏員給料支給法、一、助役以下旅費定則及支給法、一、奥山村區域並ニ其總代報酬規程、一、村會議員實費弁償額支給法、一、區長設置規則、一、書記以下定員規則中並助役以下旅費定則中改正、 一、文具支給概則、一、明治二十四年度村税賦課及徴収法、一、區長設置規則中改正、一、助役以下旅費定則及支給法中追加、一、書記以下定員規則中改正、一、名譽職員報酬支給概則、一、工事受負規則、一、工事入札規則、一、名誉職員報酬支給概則中改正、一、奥山村勧業會規則、一、徴発便宜方法、學務委員設置規則、一、明治二十五年度村税賦課及徴収法、一、小學校授業料規定、一、學務委員設置規則中改正、一、明治二十六年度村税賦課及徴収法、一、小學校世話係設置規則、一、明治二十七年度村税賦課及徴収法、一、學務委員設置規則中改正、一、村長以下旅費定則及支給法改正、一、村有財産管理規則、一、小學校授業料規定中改正、一、明治二十八年度村税賦課及徴収法、一、學務委員設置規則中改正、一、明治二十九年度村税賦課及徴収法、一、補習科設置、一、道路委員設置、一、道路委員手當金支給規程、一、學務委員設置規則中追加、一、村税賦課及徴収法、一、村長以下旅費定則中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、書記以下定員規則中改正、一、區長及代理設置規則中追加、一、伝染病豫防消毒土功顕者賞励規定、一、區長及代理者設置規則中改正、一、名誉職員報酬支給概則中改正、一、道路委員手當支給規定中改正、一、村長以下旅費定則及支給法中改正、一、村會議員實費弁償額支給法中改正、一、村長以下旅費定則及支給法中改正、一、傳染病豫防委員日給支給規定、一、學務委員設置規定中改正、一、軍人家族保護規程、一、區長及代理者設置規則中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、村會議員實費弁償額支給法中改正、一、一、道路委員手當金支給規定中改正、一、區長及代理者設置規則中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、蚕病豫防事務規程、一、道路委員設置規定、一、道路委員手當支給規定、一、學務委員設置規則中改正、一、高等科授業料徴収規定、一、校醫出張實費支給規定、一、村長以下旅費定則及支給法中改正、一、村會議員實費弁償額支給法中改正、一、區長及代理者設置規則中改正、一、傳染病豫防委員日給支給規定中改正、一、校醫出張實費支給規定中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、分敎馬並ニ西浦小學校新築監督規定、一、貧困児童救護方法ニ関スル規定、一、名譽職員報酬支給規則、一、區長及代理者設置規則中改正、一、村吏員給料支給法中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、小學校敎員住宅料支給規定、一、小學校宿直賄料支給規定中改正、一、義務敎育普及奨励規定、一、名誉職吏員退職慰労金支給規程、一、名誉職吏員退職給與金規定中追加、一、區長及代理者設置規則中改正、一、村長以下旅費定則及支給法中改正、一、製茶改良奨励規定、一、村會議員實費弁償支給法中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、村長以下旅費支給規則、一、納税組合奨励規程、一、役場表簿文書保存規定、一、常設委員設置規定、一、産業奨励規定、一、役場表簿文書保存規程中改正、 一、産業奨励規程中改正、一、小學校敎員住宅料支給規定、一、學務委員設置規則中改正、一、小學校當直賄料規定、一、高等授業料徴収法中改正、一、書記以下定員規則、一、村會々議規則、一、村會傍聴人取締規則、一、村會議員費用弁償額及支給規程、一、村長以下吏員旅費支給規則中改正、一、村会議員選擧立会人費用弁償及支給規定、一、道路委員設置並ニ費用弁償支給規程、一、有給吏員給料額及支給規程、一、區長及代理者設置規則中改正、一、道路委員設置並費用弁償支給規定中改正、一、名誉職吏員費用弁償並有給吏員旅費支給規程中改正、一、區長及代理者設置規則中改正、一、村会議員費用弁償額及規定中改正、一、村會議員選擧立會人費用弁償額及支給規程中改正、一、學務委員設置規則中改正、一、小學校當直賄料規程中改正、一、有給吏員定数ニ関スル規定中改正、一、村吏員賄料支給規定、一、村吏員文具料支給規程、一、校醫出張實費支給規程中改正、一、伝染病豫防委員日給支給規定、一、村有財産管理方法廃止、一、小學校世話係設置ニ係ル概則廃止、一、校醫出張實費支給規程、一、小學校職員敎内出張手當支給規程、一、伝染病豫防委員日給支給規程中改正、一、小學校當直賄料規程中改正、一、村吏員賄料支給規程中改正、一、名誉職吏員費用弁償並有給吏員旅費支給規定中改正、一、區長及代理者設置規則中改正、一、村會ニ於テ行フ選擧用紙式、一、村會議員選擧投票用紙式、一、統計調査委員規程、一、村會議員選擧立會人費用弁償額及支給規程中改正、一、小學校職員敎内出張手當支給規程中改正、一、有給吏員定数ニ関スル規定中改正、一、名誉職吏員費用弁償並有給吏員旅費支給規程中改正、一、伝染病豫防功顕者賞励規定廃止、一、産業奨励規定廃止、一、窮民救助規程、一、村會議員費用弁償及支給規定中改正、一、村税縣税遊興税附加税徴収規程、一、有給吏員給料額及支給規程中改正、一、名譽職吏員費用弁償並有給吏員旅費支給規程中改正、一、縣税戸数割調査委員設置規程、一、小學校敎員住宅料支給規定、一、村税賦課規程、一、奥山村財産管理規程、第六類、議會、第一章、村會議員選擧、第二章、組合會、第三章、村會、第四章、衆議院議員選擧有権者、第五章、縣會議員選擧有権者、第七類、教育、第一章、學制領布以前、第二章、學區及學校、第一項、小學校、第二項、小學校分敎場、第三項、補習學校、第四項、女子校藝學校、第五項、夜學會、第三章、校舎新築、第一項、小學校々舎、第二項、分敎場校舎、第四章、學級数、第五章、學齡児童、就學児童、第六章、教員住宅、第七章、雜類、第一項、御眞影拜載、第二項、勅語謄本拜載、第三項、義務敎育普及奨励、第四項、小學校表彰、第八類、産業、第一章、參蚕業、第二章、茶業、第三章、林業、第四章、畜産、第一項、牛馬、豚、第二項、羪鶏、第五章、獸醫、第六章、蹄鉄工、第七章、屠場、第一項、屠畜数、第二項、屠場獸醫、 第八章、重要物産、第九章、物産、價格、第十章、勞銀、第九類、衛生、第一章、種痘、第二章、トラホーム、第三章、死亡別、第一項、死亡病別、第二項、変死別、第三項、死産、第四章、傳染病、第五章、行旅病死者、第一項、行旅病人、第二項、行旅死亡人、第六章、隔離病舎、第七章、墓地、第八章、火葬場、第九章、飲料水、第十章、醫師、第十一章、産婆、第十二章、鍼灸、第十三章、墓地火葬場管理者、第十類、兵事、第一章、壯丁及徴集人員、第二章、戰役動員、第三章、戰病死者、第四章、戰役行賞、第五章、軍人家族保護、第六章、戰役凱旋、第七章、招魂碑、第八章、行軍、第十一類、村経済、第一章、経済、第一項、村歳入、第二項、村歳出、第二章、制限外課税、第三章、特別税、第四章、基本戝産、第一項、村基本戝産、第二項、小學校基本戝産、第五章、植林、第一項、部分木造林契約及地上権設定、第二項、植栽、第三項、小學校植林、第六章、租税、第十二類、警備、第一章、消防組、第一項、消防組、第二項、表彰、第二章、役場防火夫、第十三類、社寺敎會所、第一章、神社、第一項、山住神社、第二項、日月神社、第三項、春日神社、第四項、正八幡神社、第五項、八幡宮、第六項、諏訪神社、第七項、金吾八幡神社、若宮神社、諏訪神社、勝智神社、八坂神社、向山神社、第二章、寺院、第一項、善住寺、第二項、永福寺、第三項、附属寺、第四項、永泉寺、第五項、永澤寺、第六項、大光寺、第三章、薬師堂、第四章、敎會所、第一項、丸山敎會、第二項、御嶽敎會、第十四類、産業組合、(本類第三章ハ本目次末項ニ追補ス)、第一章、有限責任奥山甲寅信用組合、第一項、沿革、第二項、組合ノ状況、第三項、定款、第二章、有限責任奥山興農購買組合、第一項、沿革、第二項、組合ノ状況、第三項、定款、第十五類、銀行會社、第一章、銀行、第一項、光明銀行支店、第二項、遠江銀行出張所、第三項、磐田銀行出張所、第二章、會社、第一項、北遠社、第二項、商業合資會社、第十六類、諸會社、第一章、蚕種製造、第一項、合名會社水窪蚕業館、第二項、水窪蚕業株式會社、第三項、定款、第二章、運送、第一項、北遠金共運送株式會社支店、第二項、定款、第三章、電燈、第一項、奥山電燈株式會社、第二項、定款、第十七類、工場、第一章、製絲工場、第一項、一遠社製糸場、第二項、湯淺製糸場、第三項、翁製糸場、第二章、製糸場、第三章、製板、第四章、木工、第五章、粘土工場、第一項、水窪粘土工業合資會、第二項、定款、第十八類、各種団体、第一章、村農會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、表彰、第四項、會則、第二章、衛生組合、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、規約、第三章、部落會、第一項、沿革、第二項、規定、第四章、自治會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、會則、第五章、納税組合、第一項、沿革、第二項、規程、第六章、敎育會、第一項、沿革、第二項、事業、 第三項、會則、第七章、在郷軍人分會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、會則、第八章、奨兵會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、會則、第九章、青年會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、表彰、第四項、會則、第十章、■女會、第一項、沿革、第二項、事業、第三項、會則、第十一章、赤十字社員、第十二章、愛国婦人會員、第十三章、海員棭済會員、第十四章、蚕絲會員、第十五章、山林會員、第十九類、災害、第一章、風水害、第二章、霜害、第三章、地震、第四章、火災、第一項、家屋、第二項、林野、第二十類、雜類、第一章、國勢調査、第二章、賑恤、第三章、村旗、第四章、水準點、第五章、名勝古跡、第六章、褒賞、表彰、第一項、褒賞、第二項、表彰、第七章、災害義捐其ノ他ノ状況、附錄、大典並事變、第十四類、産業組合、(追加)、第三章、有限責任水窪販賣組合、第一項、沿革、第二項、組合ノ状況、第三項、定款、 |
注記 |
和 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020918157 | 県立図書館 | 675/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ