検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放送メディア研究 2(2004)    特集・デジタル時代の公共空間 

著者名 日本放送協会放送文化研究所/編集
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2004.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410058870
書誌種別 和書
書名 放送メディア研究 2(2004)    特集・デジタル時代の公共空間 
著者名 日本放送協会放送文化研究所/編集
書名ヨミ ホウソウ メディア ケンキュウ   デジタル ジダイ ノ コウキョウ クウカン
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
各巻書名 特集・デジタル時代の公共空間
出版者 丸善プラネット
出版地 東京
出版年月 2004.6
ページ数 207p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-901689-28-2
分類 699.05
件名 放送
内容紹介 多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第2号では、社会が複雑化、多様化し、情報が錯綜するなかで人々をつなぐ「公共空間」としてのメディアの機能を「放送」を中心に考察する。



内容細目

1 メディアと公共性をめぐって   7-30
斎藤 純一/著
2 デジタル化時代の放送と公共放送   31-48
長谷部 恭男/著
3 コミュニケーションとしての「放送の公共性」の意義   49-68
阿部 潔/著
4 現代のメディア空間とテレビの位置   69-104
原 由美子/著 米倉 律/著
5 明日の公共放送   105-132
谷藤 悦史/対談 井辺 洋一/対談
6 現代社会の世論と世論調査   133-162
林 香里/著
7 市民によるメディアアクセスの可能性   163-188
松本 恭幸/著
8 テレビの将来   189-206
D・ウォルトン/著 越川 洋/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020905428県立図書館699.05/ニツ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

放送
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。