蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南米チリをサケ輸出大国に変えた日本人たち ゼロから産業を創出した国際協力の記録 地球選書 001
|
著者名 |
細野 昭雄/著
|
著者名ヨミ |
ホソノ アキオ |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2010.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000028326 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
南米チリをサケ輸出大国に変えた日本人たち ゼロから産業を創出した国際協力の記録 地球選書 001 |
著者名 |
細野 昭雄/著
|
書名ヨミ |
ナンベイ チリ オ サケ ユシュツ タイコク ニ カエタ ニホンジンタチ ゼロ カラ サンギョウ オ ソウシュツ シタ コクサイ キョウリョク ノ キロク チキュウ センショ |
著者名ヨミ |
ホソノ アキオ |
叢書名 |
地球選書
|
叢書巻次 |
001 |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-478-05994-4 |
ISBN13 |
978-4-478-05994-4 |
分類 |
666.61
|
件名 |
さけ(鮭) 水産業-チリ 国際協力 |
内容紹介 |
南米チリは世界でも1、2を争うサケの輸出国である。ゼロからスタートした養殖が発展した背景には、現地の人々と力をあわせて地道に取り組んだ日本人たちの姿があった。知られざる国際協力の貴重な記録。 |
著者紹介 |
東京大学教養学部教養学科卒業。在エルサルバドル共和国大使、政策研究大学院大学教授等を経て、国際協力機構(JICA)研究所上席研究員。著書に「APECとNAFTA」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022054142 | 県立図書館 | 666.61/ホソ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ