検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IFRS時代の最適開示制度  日本の国際的競争力と持続的成長に資する情報開示制度とは    

著者名 古賀 智敏/編著
著者名ヨミ コガ チトシ
出版者 千倉書房
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000155582
書誌種別 和書
書名 IFRS時代の最適開示制度  日本の国際的競争力と持続的成長に資する情報開示制度とは    
著者名 古賀 智敏/編著
書名ヨミ アイエフアールエス ジダイ ノ サイテキ カイジ セイド ニホン ノ コクサイテキ キュウソウリョク ト ジゾクテキ セイチョウ ニ シスル ジョウホウ カイジ セイド トワ  
著者名ヨミ コガ チトシ
出版者 千倉書房
出版地 東京
出版年月 2011.10
ページ数 2,6,361p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
言語区分 日本語
ISBN 4-8051-0976-2
ISBN13 978-4-8051-0976-2
分類 336.92
件名 ディスクロージャー(経営) 国際財務報告基準
内容紹介 IFRS導入に対応して、企業情報開示制度が各種制度により相互補完的に構築され、それぞれが各国の国情に合わせて導入されている点に注目し、日本企業の国際的競争力と持続的成長に資する情報開示制度の設計を探求する。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科(修士課程)修了。博士(経営学)。同志社大学商学部・特別客員教授。神戸大学名誉教授。著書に「グローバル財務会計」など。



内容細目

1 総括的展望   1-6
古賀 智敏/著
2 日本型開示システムの持続的発展可能性と理論的フレームワーク   9-30
古賀 智敏/著
3 IFRSの導入と利益計算構造   31-48
梅原 秀継/著
4 予測財務情報の質的特性と経営者の意識状況   49-70
浦崎 直浩/著
5 国際会計基準への収斂と会計情報の質   連結財務諸表数値に焦点を当てて   71-87
向 伊知郎/著
6 利益属性の国際比較と企業システムとの関係性   89-109
加賀谷 哲之/著
7 社会・環境情報開示の展開   欧米の動向と日本への示唆   113-130
國部 克彦/著
8 CSR・環境情報開示の意義と開示実態   131-152
久持 英司/著
9 企業の競争優位性と知的資産情報開示のあり方   153-173
古賀 智敏/著 姚 俊/著 島田 佳憲/著
10 リスク情報開示の意義とあり方   175-193
小西 範幸/著
11 非財務情報開示におけるXBRL導入の現状と課題   GRIとWICIの取り組みを題材として   195-216
坂上 学/著
12 内部統制報告制度の有効性と課題   219-237
橋本 尚/著
13 原則主義と監査人の判断形成   239-264
古賀 智敏/著 池田 公司/著 嶋津 邦洋/著
14 予測情報監査の開示と保証形態   265-295
浦崎 直浩/著
15 四半期財務情報の有用性   299-321
中野 貴之/著
16 わが国四半期情報開示の現状に関する検討   323-338
松本 祥尚/著 町田 祥弘/著
17 四半期情報開示の実態と利益管理   339-358
加賀谷 哲之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022258040県立図書館336.92/コカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.3 673.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。