蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910457636 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古墳時代の日本列島 |
著者名 |
大塚 初重/編
吉村 武彦/編
|
書名ヨミ |
コフン ジダイ ノ ニホン レットウ |
著者名ヨミ |
オオツカ ハツシゲ |
出版者 |
青木書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-250-20330-1 |
分類 |
210.32
|
件名 |
古墳 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 |
内容紹介 |
弥生から古墳時代への成立・展開・過程を描く。王権の実体、農耕共同体の構造、親族・家族関係、生産・流通システムなど、文献史学と考古学の研究成果をもとに古墳時代の全体像に迫る。 |
著者紹介 |
明治大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 弥生から古墳へ
3-22
-
佐々木 憲一/著
-
2 首長居舘と王宮
23-50
-
小笠原 好彦/著
-
3 埴輪と木製品からみた埋葬儀礼
51-84
-
若松 良一/著
-
4 山ノ上古墳と山ノ上碑
85-114
-
白石 太一郎/著
-
5 ヤマト王権の成立と展開
115-140
-
吉村 武彦/著
-
6 倭の五王の王権と東アジア
141-182
-
鈴木 靖民/著
-
7 住居と集落
183-208
-
広瀬 和雄/著
-
8 古墳時代の家族・親族・集団
209-230
-
田中 良之/著
-
9 須恵器生産と鉄
231-256
-
藤原 学/著
-
10 古墳時代の生活と文化
257-288
-
間壁 葭子/著
-
11 仏教の伝来と受容
289-310
-
川尻 秋生/著
-
12 古墳時代研究の現状と展望
311-332
-
大塚 初重/対談 佐々木 憲一/対談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020714895 | 県立図書館 | 210.2/オオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリップ・S.バグウェル ピーター・ライス 梶本 元信
前のページへ