検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブランドデザイン戦略  コンテクスト転換のモデルと事例 叢書アカデミア 3  

著者名 戦略研究学会/編集   原田 保/編著   三浦 俊彦/編著
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ ハラダ タモツ ミウラ トシヒコ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000000195
書誌種別 和書
書名 ブランドデザイン戦略  コンテクスト転換のモデルと事例 叢書アカデミア 3  
著者名 戦略研究学会/編集 原田 保/編著 三浦 俊彦/編著
書名ヨミ ブランド デザイン センリャク コンテクスト テンカン ノ モデル ト ジレイ ソウショ アカデミア 
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ
叢書名 叢書アカデミア
叢書巻次 3
出版者 芙蓉書房出版
出版地 東京
出版年月 2010.4
ページ数 306p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-8295-0481-9
ISBN13 978-4-8295-0481-9
分類 675
件名 ブランディング
内容紹介 これから求められるブランド戦略とは何か? 商品・サービス・企業・地域の価値を高めた12の成功事例を紹介し、他商品との関連や消費の見直しという大きな視点で捉える「コンテクストブランディング」を提唱する。



内容細目

1 基礎理論とモデル概論   13-29
原田 保/著
2 「価値転換」の枠組みと戦略   33-43
藤江 昌嗣/著
3 パリ万博のブランディング   ライフスタイル転換と大衆化による文化価値創造と都市形成   45-60
藤江 昌嗣/著
4 旭山動物園のブランディング   市民共生型博物館施設   61-77
田中 直人/著
5 グラミンバンクのブランディング   人生を作り直すツールとしてのマイクロファイナンス   79-94
岩瀧 敏昭/著
6 「主体転換」の枠組みと戦略   97-109
三浦 俊彦/著
7 空想無印のブランディング   製品開発力とメッセージ性の強化に向けて   111-127
熊倉 広志/著
8 PASMO・Suicaのブランディング   ネットワーキングモデルによる主体転換   129-146
岩瀧 敏昭/著
9 ウィキペディアのブランディング   集合知がつくる「みんなの」ブランド   147-160
三浦 俊彦/著
10 「関係転換」の枠組みと戦略   163-174
江戸 克栄/著
11 ウェザーニューズのブランディング   天気予報から気象コンテンツサービスへ   175-189
藤江 昌嗣/著
12 東京ガールズコレクションのブランディング   ファッションショーの市民革命   191-205
江戸 克栄/著
13 加賀屋のブランディング   「聖地化」するためのエピソード価値創出   207-222
江戸 克栄/著
14 「行為転換」の枠組みと戦略   225-238
原田 保/著
15 いいちこのブランディング   いいちこ=デザインされた焼酎文化の全国ブランド   239-253
原田 保/著
16 黒川温泉のブランディング   黒川温泉=入湯手形で著名な癒しの温泉街   255-271
原田 保/著
17 葛巻町のブランディング   くずまき=ミルクとワインとクリーンエネルギーの町   273-286
原田 保/著
18 ブランド戦略の新たなデザイン   287-300
三浦 俊彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022016521県立図書館675/セン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春成 秀爾 今村 峯雄
210.27 210.27
弥生式文化 年代測定法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。