検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三島宿関係史料集 13 三島 問屋場・町役場文書    

著者名 三島市郷土資料館/編集
著者名ヨミ ミシマシ キョウド シリョウカン
出版者 三島市教育委員会
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000826926
書誌種別 地域資料
書名 三島宿関係史料集 13 三島 問屋場・町役場文書    
著者名 三島市郷土資料館/編集
書名ヨミ ミシマシュク カンケイ シリョウシュウ ミシマ トイヤバ マチヤクバ モンジョ  
著者名ヨミ ミシマシ キョウド シリョウカン
出版者 三島市教育委員会
出版地 [三島]
出版年月 2024.3
ページ数 57p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S212
件名 三島市-歴史-史料
目次 1、相渡申証文之事(宮金・石道金・箱根金拝借に付)(享保7年)、2、相渡申証文之事(石道金・箱根金拝借に付)(享保7年)、3、相渡シ申証文之事(宮金・石道金・箱根金拝借に付)(享保8年)、4、相渡申証文之事(宮金・箱根金拝借に付)(享保8年)、5、相渡申証文之事(宮金・石道金拝借に付)(享保8年)、6、相渡申証文之事(三嶋宮金・石道金・箱根金拝借に付)(享保8年)、7、相渡申証文之事(宮金・箱根金拝借に付)(享保8年)、8、相渡申証文之事(三嶋宮金・石道金・箱根金拝借に付)(享保8年)、9、相渡申証文之事(宮金・石道金・箱根金拝借に付)(享保8年)、10、箱根山内石道破損御修覆仕様帳(明和6年)、11、(巡見廻村の節人馬継立振分通知書)(宝暦10年ヵ)、12、(大御巡見廻村の付人馬継合諸事賄等相談御出合を乞う)(天明8年)、13、御用留(断簡)(天明8年)、14、急廻状(御巡見様通行に付各村へ正馬差出割付)(天明8年)、15、廻状(関八州伊豆国巡見)(天明8年)、16、急廻状(巡見に付相談のため問屋へ出所されたし)(天明8年)、17、覚(巡見入用)(天明8年ヵ)、18、覚(大巡見様御三頭、御領御巡見様御三頭賄い)(天明8年)、19、乍恐以書付を奉願上候(御巡見様通行に付人馬継立先触下書)(天明8年ヵ)、20、口上(巡見来村廻状)(年不詳)、21、御勘定御巡見人馬組合(各村人馬割付)(年不詳)、22、乍恐以書付御伺奉申上候(琉球人賄に付嘆願)(文化3年)、23、覚(琉球人参府帰国の節人馬継立手当)(文化4年)、24、(1琉球人御泊に付自普請金高書上扣/2書上物願書向一巻扣帳)(天保3年)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006980007県立図書館S212/177/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006980718県立図書館S212/177/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.9 337.9
景気 太陽黒点 エルニーニョ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。