蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スクールソーシャルワークの可能性 学校と福祉の協働・大阪からの発信 ニューウェーブ子ども家庭福祉
|
著者名 |
山野 則子/編著
峯本 耕治/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマノ ノリコ ミネモト コウジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710378577 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
スクールソーシャルワークの可能性 学校と福祉の協働・大阪からの発信 ニューウェーブ子ども家庭福祉 |
著者名 |
山野 則子/編著
峯本 耕治/編著
|
書名ヨミ |
スクール ソーシャル ワーク ノ カノウセイ ガッコウ ト フクシ ノ キョウドウ オオサカ カラ ノ ハッシン ニュー ウェーブ コドモ カテイ フクシ |
著者名ヨミ |
ヤマノ ノリコ |
叢書名 |
ニューウェーブ子ども家庭福祉
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
9,241p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-04955-4 |
ISBN13 |
978-4-623-04955-4 |
分類 |
371.43
|
件名 |
スクールソーシャルワーク |
内容紹介 |
スクールソーシャルワークの役割や課題を明らかにし、歴史的経緯や各地の主だった動きを紹介。また、スクールカウンセラーや養護教諭、様々な問題に悩む親子のために、社会的問題を含めて解決にあたった事例を紹介する。 |
著者紹介 |
関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程満期退学。大阪府立大学准教授。 |
内容細目
-
1 古代日本の女性天皇
13-266
-
-
2 色彩と陰陽五行
および日本の古代呪術
269-281
-
-
3 伊勢神宮の祭祀と斎宮
282-305
-
-
4 大嘗祭とはなにか
306-307
-
-
5 易・五行と産屋の民俗
308-329
-
-
6 大和三山の呪術性
「原始蛇信仰」と「風水呪術」の山
330-338
-
-
7 ニライ試論
アカマタ・クロマタによせて
339-341
-
-
8 「天若日子」葬儀の鳥
日本神話における中国古代哲学の受容
342-349
-
-
9 「歌会始の儀」の重要性
350-355
-
-
10 思い出の久高島
イザイホウによせて
356-363
-
-
11 縄文人の考え方
364-374
-
-
12 瓠主役の国宝絵画「夕顔棚納涼図」
375-382
-
-
13 桜花と陰陽五行
383-393
-
-
14 私の歩んだ道
『扇』再刊によせて
395-409
-
-
15 女子学習院の教育
410-413
-
-
16 日録
韓国歴史の旅
414-418
-
-
17 「世間様」という言葉
419-422
-
-
18 食品偽装と陰陽五行の理
423-425
-
-
19 Thomas Hardy as a Reasoner and Feelerあとがき
426-429
-
-
20 風の誘ひ
歌集
431-468
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021499637 | 県立図書館 | 371.43/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ