検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『平和と人権の時代』を拓く  青年法律家協会創立50周年記念    

著者名 青年法律家協会弁護士学者合同部会/編
著者名ヨミ セイネン ホウリツカ キョウカイ ベンゴシ ガクシャ ゴウドウ ブカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610270849
書誌種別 和書
書名 ポーランドのユダヤ人  歴史・文化・ホロコースト    
著者名 フェリクス・ティフ/編著 阪東 宏/訳
書名ヨミ ポーランド ノ ユダヤジン レキシ ブンカ ホロコースト  
著者名ヨミ フェリクス ティフ
出版者 みすず書房
出版地 東京
出版年月 2006.7
ページ数 328p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-622-07231-9
分類 316.88
件名 ユダヤ人(ポーランド在留)-歴史
内容紹介 ユダヤの歴史と文化の中に、ホロコーストはどう位置づけられるのか。ポーランドに暮らすユダヤ人たちの身に、何が起こったのか。日記・手記や多数の写真をはじめ、主として被害者側の資料を織り込み、過酷な史実をとらえる。
著者紹介 1929年生まれ。モスクワ大学歴史学部で博士号。ワルシャワのユダヤ史研究所所長を務める。
注記 原タイトル:Pamięćの抄訳



内容細目

1 他人を痛めつけないこころ   9-15
加藤 裕/著
2 世界に広がる憲法9条   16-23
井上 正信/著
3 被爆者の叫びよ届け   24-30
原 章夫/著
4 戦争の傷跡は平和の礎   31-38
南 典男/著
5 平和な国際社会をめざして   39-46
土井 香苗/著
6 自衛隊の派兵は憲法違反   47-55
前田 朗/著
7 異文化の人たちと豊かな国を   56-63
三木 恵美子/著
8 少年犯罪被害者と加害少年の対話   64-69
山田 由紀子/著
9 広がる環境保護運動の国際連帯   70-76
籠橋 隆明/著
10 きれいな空気を求めて   77-83
大江 京子/著
11 歴史の真実に向き合う理性   84-90
高田 義之/著
12 ダイヤモンドの誘惑   91-97
千葉 肇/著
13 働く者の権利の確立を   98-104
水口 洋介/著
14 過労死をなくすために   105-112
尾林 芳匡/著
15 国に奪われた人生   113-119
国宗 直子/著
16 人間らしく生きるために   120-126
竹下 義樹/著
17 居宅で暮らしたい   127-132
竹下 育男/著
18 教育の自由と生徒会活動   133-138
柿沼 祐三郎/著
19 チマ・チョゴリで通える日を   139-145
杉尾 健太郎/著
20 戦後日本の経済復興の犠牲に   146-152
井上 聡/著
21 薬害と人権   153-160
水口 真寿美/著
22 難民法と憲法   161-170
渡辺 彰悟/著
23 司法のジェンダーバイアス   171-178
宮地 光子/著
24 真に求められる刑事司法改革   180-185
阿部 潔/著
25 刑事裁判の鉄則は生きているか   186-192
鳥海 準/著
26 再審の扉を開く   193-198
亀田 徳一郎/著
27 「無罪」確定まで18年   199-205
下林 秀人/著
28 司法過疎克服のために   206-212
山上 博信/著
29 市民集会で発言して懲戒された裁判官   213-220
松井 恵/著
30 自由な選挙を求めて   222-229
内山 新吾/著
31 暗闇に利権が巣食う   230-236
吉岡 和弘/著
32 企業献金の是正を   237-242
阪口 徳雄/著
33 プライバシーと地方自治の危機   243-250
森田 明/著
34 「護憲」「改憲」「論憲」と日本国憲法   257-262
鈴木 敦士/著
35 「国をまもること」と日本国憲法   263-268
中富 公一/著
36 「世界の平和をまもること」と日本国憲法   269-274
倉持 孝司/著
37 「市民をまもること」と日本国憲法   275-280
清水 雅彦/著
38 「新しい人権」と日本国憲法   281-286
長岡 徹/著
39 「自助・自立」と日本国憲法   287-292
木下 智史/著
40 「強いリーダーシップ」と日本国憲法   293-298
吉田 栄司/著
41 「政治改革」と日本国憲法   299-304
上脇 博之/著
42 「憲法裁判所」制度と日本国憲法   305-310
塚田 哲之/著
43 「おしつけ憲法論」と日本国憲法   311-316
小沢 隆一/著
44 司法制度改革の歴史を振り返る   319-341
立松 彰/著
45 刑事司法改革   342-351
米倉 勉/著
46 裁判官制度改革   352-362
立松 彰/著
47 青法協の50年とこれから   363-380

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021325667県立図書館316.88/テイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

320.4 320.4
法律 憲法-日本 青年法律家協会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。